-------------------------------------------------------------------------------- 「テーブルタグの仕様」 つくった人 柳井 政和 URL : http://crocro.com/                           最終更新:2000.10.13 -------------------------------------------------------------------------------- ●テーブルタグの仕様  そもそも私は2000年10月までテーブルタグの仕様を曖昧にしか理解していなかった。  なぜ WIDTH が にも
にも指定できるのかまったく考えたこともなかった。 -------------------------------------------------------------------------------- ●と
の優先順位  まず、WIDTH を と
に使用した場合の優先度を以下に示す。  優先度高い :  > 
 : 優先度低い  そのために と指定した中に、 とした場合は、
が優先されてテーブルの横幅は 500 となる。 決して 600 とはならない。 -------------------------------------------------------------------------------- ●BORDER CELLPADDING CELLSPACINGとの関係  BORDER はテーブルの縁のサイズである。  CELLPADDING はテーブルの各セルと内容物(文字、画像)との間の余白である。  CELLSPACING はテーブルの各セルとセルの間の距離である。  これらを指定した場合、
の記述方法ではそれぞれ テーブルのサイズが異なってくる。   としてもテーブルの横 幅のサイズは500で固定である。  
と指定した中に、 とした場合はテーブルの横幅はセルが1つの場合には 500(TD) + 20(右と左のBORDE R) で 520 となる。セルの数が多いときにはこれに CELLSPACING の値が足されて行く。  そのためテーブルのサイズをきちんと指定したい場合は、
ではなく、 で WIDTH を指定しておく必要がある。 -------------------------------------------------------------------------------- copyright (c)2000 Masakazu Yanai