2001年8月13日の12時43分送信で、不具合回避方法が書かれたメールが到着しました。 おかげで新規作成が無事できました。 良かったです、これで一安心です。 今後の覚書のためにも、私の環境で起こった不具合の回避方法を以下にまとめておきます。 ● 現象: 「ComicStudio」 にて、新規作成や、ファイルを開くといったファイル入出力の処理にエラーが起こってうまく作動しない。 ● 原因: 「ComicStudio」 でファイルの圧縮に使用しているDLL「zlib.dll」のバージョン違いのため。 過去に何らかのソフトでバージョン違いの「zlib.dll」がウィンドウズのシステムフォルダに組みこまれている場合に、ファイルの入出力でエラーが起こってしまう。 ● 原因の確認方法
以下の手順でDLLのダイアログを出します。 ちなみに私の場合は2001年の5月23日になっていました。 ● 解決方法
以下の手順で、DLLをEXEファイルと同じフォルダにコピーします。 この方法で、EXEがバージョンの合っているDLLを認識するようになります。 うちでは、ちゃんとこの方法で動くようになりました。 それでは以後、 「Comic Studio」 の使用レポートに移って行こうと思います。
|