PBeM 史表(しひょう)

Q&A

フライングQ&A(公開時)

Q.私に参加資格はありますか?

A.本PBeMに参加するには、以下の条件を満たしている必要があります。
 つまり、分別と鉄の意志がある人で、濃い遊びをしましょうというのが本PBeMの趣旨です。そのため、その条件に適合すると主催者の柳井自身がわかっている人だけが参加者になる資格を持っています。


Q.キャラクターは何人までですか?

A.プレイヤーの体力におまかせします。

 ただし、途中で急に出てこなくなるキャラクターは、マスターにとっても、他のプレイヤーにとっても非常に迷惑なキャラになってしまいます。無理はせず、最初はセーブして1キャラクターぐらいがよいでしょう。


Q.キャラクターのエピソードを自分で書きたい!

A.どんどん書いてマスターまで送ってください。

 よくできたエピソードは、多くの部分で採用されるかもしれません。


Q.他人のキャラクターの行動を書いてもいいんでしょうか?

A.書いても構いません。

 そのキャラクターがそこにいて、その文章に近い行動を取っているならば、多くの部分で採用されるかもしれません。


Q.私のキャラクターのエピソードが採用されないのはなぜ?

A.それは、禁句が含まれている可能性が高いです。

 例えば、未来を匂わす言葉「後に○○となる」などは禁句です。そのキャラクターは、今回のシナリオで死ぬかもしれません。もしそういった言葉を認めてしまえば、そのキャラクター絶対死ななくなってしまいます。同じように、シナリオの進行上、無理がある内容が書かれている場合はエピソードの採用率は大きくさがります。
 詳しくは、Making of PBMをご覧ください。


Q.文字ばっかりで読みにくいのですが

A.頑張って読んでください。


Q.締め切りは破っていいですか?

A.破らないでください。

 他の多くの参加者に迷惑をかけることになります。今回は、行動宣言の期間をたっぷり取りますので、絶対に破らないでください。


Q.何回ぐらい続くのですか?

A.4~6回ぐらいだと思っています。


Q.情報は不特定多数の人に公開されますか?

A.公開されます。

 不特定多数の人の目に触れるように、Web上で公開されます。自分の名前(ハンドルネーム)や発言などが、不特定多数の人の目に触れることが耐えられないという方は、参加しないでください。


Q.メールのsubjectに特定の文字を埋め込んだ方がよいでしょうか?

A.特に必要はありません。

 この質問は、「メールのsubjectに特定の文字を埋め込むことで、キャラクター・シートが管理しやすくなるのではないか」といった意図の質問です。
 届いたメールは、添付ファイルのキャラクター・シートだけを使います。そのため、特にメールのsubject欄に、特定の文字を埋め込む必要はありません。


Q.キャラ作成時に取らなかった能力は上がらないのか?

A.未来永劫上がりません。


Q.PCはみんな人間ですか?

A.人間です。


Q.二刀流はアリですか?腕が1本ちょん切れたときのため

A.ありです。

 三刀流もありですが、敵と戦うときに「フガフガ」としかしゃべれないでしょう。あと、歯が折れるかも。また、三刀流は某マンガのキャラクターに似過ぎるという理由があるので、没になる可能性が極めて高いでしょう。
 また、二刀流の人が多いと、そのキャラクターは没になるかもしれません。


Q.PCはゲーム開始時点で特定の勢力に属していなければならないのでしょうか?

A.特に勢力に属している必要はありません。属していなければなりません。

 属していないと没です。

 いずれかの民族を選ぶことで、自動的に生活圏がグループ分けされます。
 今回は誰それの勢力というくくりではありません。
 主要NPCの椅子取りゲームではあるけれど、縁も因縁と良縁関係なく縁の強さとして点数が取れますので、誰の味方のグループという括りではありません。

Q.PCは大陸の住人ですか?

A.そうです。


Q.NPCには勝てないのですか?

A.基本的に勝てません。

 詳しくは、Making of PBMをご覧ください。


Q.キャラクターが死んだ場合はどうなるのですか?

A.そのキャラクターはゲームオーバーです。

 別のキャラクターで途中参加することで、ゲームを継続することもできます。また、複数キャラクターの使用を制限してはいませんので、他のキャラクターで参加を継続するという方法もあります。
 終盤全滅すると、新キャラクターの登場の余地がない場合もあります。その場合はご了承ください。


Q.名前ネタはありですか?

A.なしです、没になります。

 ゲームの世界観を崩しますので、名前ネタは没になります。


Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について