2001.10.07(日)01 JAVA + XML

 2001年10月5日にXMLの勉強を開始しました。

 だいたいの概要や思想は、Webで検索しまくり、5日の深夜(6日の朝)に把握しました。

 頭をXML色にフォーマット完了。

 そして本日(2001.10.06)、XMLを頭の中に完全にインストールするために、JAVAとXML関係の書籍、雑誌を購入しにいきました。

 現在の動向と雰囲気を把握し、細かい情報も仕入れておこうという腹積もりです。

 購入した本の一覧は以下のとおりです。

購入したJAVA+XML本

 2~3日かけてパラパラと読み、頭の中にインストールしようと思います。

 なぜ急にXMLかと言うと、それは姫4(100%Pure JAVAのゲームソフト)に関係あります。

 姫4は元々汎用ゲーム・ライブラリとして開発していました。

 このライブラリは、徐々に拡張・改良・高速化をしています。この夏、姫4の2でシナリオ構造の管理が入ってきたので、いっそのこと、XMLベースのスクリプト・システムを組み込もうかと思ったわけです。

 ついでにいろいろと改良して、当初の目的である汎用ゲーム・ライブラリーを、今年の冬を目処に完成させる予定です。

 この1年、JAVAをまともに使い始めて色々なことを知ることができました。

 今度はその経験を生かして、強力なライブラリに仕立てて行こうと思います。

レトロゲームファクトリー
顔貌売人 ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬
裏切りのプログラム ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬
JavaScriptの基本機能だけを使い、ライブラリなどを使わずに、レトロ風RPGを作る講座。
JavaScriptの基本機能だけを使い、ライブラリなどを使わずに、タワーディフェンスを作る講座。
Node.jsを使い、DL、パース、ブラウザ自動操縦をして、Webスクレイピングをおこなう講座。
JSで、低レベルから順に、思考アルゴリズムまで入ったゲームを組み立てます。
初心者向け動画講座。様々なアプリを作成します。コードを各行丁寧に解説。
jQueryの概要をつかみ、APIドキュメントに沿って詳細に解説し、実例を示します。
動画とPDFでJavaのオブジェクト指向を解説。
マンガで分かる
JavaScript
プログラミング講座


マンガで分かる
Java入門講座

コミック
コミック
ビジネス・経済
ビジネス・経済