●2001.10.07(日)02 ちゆ12歳がいっぱい ネットランナーの変遷
 2001年10月6日に
ネットランナーを購入しました。
 このネットランナー、元々創刊した当時は、ビジネスマン向けの硬派な雑誌だったのですが、次第に壊れてきて、最近特にいい感じの雑誌になってきています。
 その証拠に、過去のバックナンバーからその号の色を表す特集を取り上げてみます。
- ビジネス色が強かった過去
	 
		- 2000年 7月号
		
			- 表紙 : 佐藤江梨子
			
- 特集 : ビジネスマンのためのダウンロード超入門
		
 
- 2000年 8月号
		
			- 表紙 : 小橋めぐみ
			
- 特集 : インターネット“激安”出張術
		
 
- 2000年 9月号
		
			- 表紙 : 坂下千里子
			
- 特集 : 最新eビジネスを極める
		
 
- 2000年10月号
		
			- 表紙 : 畑野浩子
			
- 特集 : 今こそエクセル再入門
		
 
- 2000年11月号
		
			- 表紙 : 水野真紀
			
- 特集 : 仕事の達人御用達オンラインソフト410本
		
 
- 2000年12月号
		
			- 表紙 : 黒谷友香
			
- 特集 : インターネット仕事人の必殺技100
		
 
- 2001年 1月号
		
			- 表紙 : 鈴木沙理奈
			
- 特集 : ギャンブルより快感,インターネット株式投資
		
 
- 2001年 2月号
		
			- 表紙 : 榎本加奈子
			
- 特集 : ADSL vs. フレッツ・ISDN
		
 
 
 
 はっきり言って、この頃までは普通のビジネスマン向けの雑誌です。特に目立つところはありません。誌面自体は非常に興味のある記事が多かったのですが、アングラ色はありません。
 この後、徐々に壊れかけの記事が混ざり始めた時期に突入します。
- 少し壊れ始めた時期
	 
		- 2001年 3月号
		
			- 表紙 : 釈由美子
			
- 特集 : 社会人のためのiモードサイト1000
			
- 特集 : 正真正銘!(禁)テクニック
		
 
- 2001年 4月号
		
			- 表紙 : 上原さくら
			
- 特集 : インターネット情報活用テク100
			
- 特集 : ナプスター&グヌテラ超入門
		
 
- 2001年 5月号
		
			- 表紙 : 菊川怜
			
- 特集 : ザ・反則技150
			
- 特集 : 社会人の503i&iアプリ超入門
		
 
- 2001年 6月号
		
			- 表紙 : 田中麗奈
			
- 特集 : ダウンロード超実践テクニック
			
- 特集 : 常時接続時代のセキュリティ入門
		
 
 
 
 だいぶ壊れっぷりが目だってきています。しかし、この後、劇的な変化が起こります。今まで白かった表紙が真っ黒になり、アングラ系の表紙になります。
 そして、表紙からして大変な雑誌へと変貌します。
- 完全に壊れた時期
	 
		- 2001年 7月号
		
			- 表紙 : 先行者
			
- 特集 : プロクシ完全匿名術
			
- 特集 : 超ヘビーにいこう
		
 
- 2001年 8月号(少し迷いが見られるか?)
		
			- 表紙 : YahooBB
			
- 特集 : ADSLモデム&ルータ全機種・全設定
			
- 特集 : 自宅マシンサーバ化計画
		
 
- 2001年 9月号
		
			- 表紙 : ナプスター
			
- 特集 : ADSL怖いものなしマニュアル
			
- 特集 : 超反則でいこう
		
 
- 2001年10月号
		
			- 表紙 : 2ちゃんねる
			
- 特集 : 超常サイトを作ろう
			
- 特集 : 激生ぶっこぬき
		
 
- 2001年11月号
		
			- 表紙 : ちゆ12歳
			
- 特集 : 逮捕されるゾ!
			
- 特集 : ウイルスなんか怖くない ハッカーなんて怖くない
		
 
 
 いいように壊れて行くさまが素敵です。たった1年で大変なことになります。まさかここまで短期間に変わるとは思っていませんでした。
 そう、今月の表紙は、ちゆ12歳なのです。
 ちゆ12歳とは、「仮想世界に生きる”電子の妖精”。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです」だそうです(以上紹介文より抜粋)。
 ロリな外見のアニメ調キャラ+ネットアイドルという設定+辛口な日記&ニュース評といった、極めて偏った趣味の(主にオタクと呼ばれる)人向けのサイトです。
 私も毎日見ていますが、非常に面白いです。
 その、バーチャルネットアイドルちゆ12歳が、ネットランナーの表紙になったのです。

※ 付箋は個人的メモです。
 この表紙、非常にヤバイです。
 この話題自体は、ちゆ12歳のサイトで既に画像が載っているのでご存知の方もいらっしゃると思います。
 表紙だけ見ても、大変なことになっているのはありありと分かると思います。
 しかし、ネットランナー&ちゆ12歳の暴走(と言ってもよいでしょう)は誌面の至るところで見て取れます。
 まずは付録。

 付録CDの名前は「逮捕しちゃうゾROM」。
 この中に「ちゆ12歳」のCGが、ネットランナー創刊2周年記念のお祝いCGとして入っています。
 1年前の本誌からは想像もつかないようなお祝いです。
 さらに、誌内の小冊子の裏表紙が大変なことになっています。
 ネットランナー(得)通販です。

 ちゆクッションと、ちゆTシャツです。絵柄は写真のほかに、セーラー服、スクール水着があります(
ちゆ12歳グッズ)。
 さらに、「今旬ウェブサイト」という特集の表紙にちゆ12歳が登場。

※ 分かり難いですが左下です。
 さらに、ちゆ12歳のコスプレ記事も登場。以前、ちゆ12歳のトップから直リンクが貼られていサイトです(
Ep:type@S 今はちゆ12歳のコスの写真は見当たらないです)。

 さらにこの記事の締めの文章が「ネットランナーは、相変わらず絶好調の「ちゆ12歳」を応援します」です。
 この、「~を応援します」は、ちゆ12歳のサイトでの日記の定番の締め言葉です。記者も「先日のコミケサイトでは写真集が大人気だったあやか嬢のサイト。筆者もしっかり買わせていただきました」とウハウハぶりをアピール。
 雑誌の壊れっぷりが気持ちよいほどです。
 ネットランナーは今後、どんな変遷をしていくのか非常に興味津々です。
 最近、新号が出るたびに話題を振りまいているネットランナー、面白い日記で毎日楽しませてくれるちゆ12歳。両者ともに、今後の展開が非常に楽しみです。