●カーフィー(日本工学院八王子専門学校 ロボット科)
外見とは裏腹に、非常にお喋りなロボットでした。身振り手振りを交え、凄い勢いで喋っていました。
●アシモ(ホンダ)
想像以上になめらかに動く実物にド胆を抜かれました。機械のカクカクさがまったく感じられませんでした。130kgもあるようにはまったく見えません。
私が見に行った時間帯のアシモのショーは、初号機の無線がうまく働かなくなってしまったために、途中で中止になってしまいました。残念でした。
●MORPH(モルフ)(科学技術振興事業団 ERATO 北野共生システムプロジェクト)
残念ながら展示のみで動いていなかったです。人型ロボのサッカー大会に出るために、現在調整中なので、動くところは見せられないとのことでした。
●POSY(フラワー・ロボティクス with 週刊CHINTAI)
以前気になるニュースで「怖い」と書いたのですが、思ったより可愛かったです。最後の写真は、どうもその中身なのではないかと思います。これは怖いです。
こんなに撮ったのかと驚き気味です。次はその4になります。