● 2002.03.30(土)01 Tentacle → Tentacles

 昨日の趣味ログニュースに、次バージョン「めもりーくりーなー」のテーマが「tentacle」(触手)と書いたのですが、正しくは「tentacles」です。複数形ですね。

 まあ、昨日の時点では単数系だったので、よいと言えばよいのですが。というわけで、「tentacles」なキャプション画面です。今日の夜の時点での手元のバージョンの画面です。

 「tentacles」と言った感じが分かると思います。自動で、「skin」というフォルダ以下を検索して、メニューの階層構造を作成しています。HSPは再帰処理が使えないので、ただのループで作っています。

 だいぶ次バージョンの感じが掴めてきたと思います。結構要望が多く、私自身もつけたいなあと思っていた機能が実装されつつあります。

レトロゲームファクトリー
顔貌売人 ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬
裏切りのプログラム ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬
JavaScriptの基本機能だけを使い、ライブラリなどを使わずに、レトロ風RPGを作る講座。
JavaScriptの基本機能だけを使い、ライブラリなどを使わずに、タワーディフェンスを作る講座。
Node.jsを使い、DL、パース、ブラウザ自動操縦をして、Webスクレイピングをおこなう講座。
JSで、低レベルから順に、思考アルゴリズムまで入ったゲームを組み立てます。
初心者向け動画講座。様々なアプリを作成します。コードを各行丁寧に解説。
jQueryの概要をつかみ、APIドキュメントに沿って詳細に解説し、実例を示します。
動画とPDFでJavaのオブジェクト指向を解説。
マンガで分かる
JavaScript
プログラミング講座


マンガで分かる
Java入門講座

コミック
コミック
ビジネス・経済
ビジネス・経済