かなり遅くなってしまいましたが、8月3日におこなわれた豊洲のゲーム会のレポートです。
既に各所にレポートが上がっているので、今更と言う感もあるのですが、一応まとめておきます。
経緯:前回の秋葉原ゲーム会に続いて二回目のゲーム交流会。
内容:IGAの米出さん主催でその周辺の人が集まってゲームを実施。人の繋がり的には、のごさんがくっつけた人達が多いです。場所は今回、かゆかゆさんが手配してくださいました。
何だか、人員的に見回してみると、サイト持ちだったり、サークル主宰だったり、ボードゲーム系でビジネスを立ち上げようとしたりしている若手ゲーマーの集いみたいになっています。ある意味珍しいかも。
というわけで、ゲームを夜までプレイし、その後飲み会でボードゲーム会の動きを色々と情報交換しました。
戦績は後回しにして、飲み会の方のレポートを中心に。
今回は、オフィス新大陸の坂本さんが色々と重要人物になっていました。新大陸関係から数人連れてきていました。また、今後のビジネス展開も面白い話を持ってきていました。
ボードゲームの話をする時に、ゲーム自体の話でなく、その周辺のビジネスの話を展開できる場所は現時点ではほとんどありません。そこらへんの情報交換ができるのが美味しかったです。とはいえ、私はもっぱら聞き手に回って、色々聞いていましたが。
私もうかうかしていられないなあと思いました。早く実弾を装填して、お金と物をばら撒きまくらないといけないです。
多分、この1年が勝負になると思います。冬から春にかけて十分に動けるようにしないといけないなあと思いました。
それでは、以下戦績です。
BOING! 3位/3人中
バルバロッサ 2位/4人中
ビジネス 3位/6人中
1回も勝てませんでした。弱っ。
久しぶりにプレイしたバルバロッサが楽し過ぎました。やっぱいいゲームです。バルバロッサ。
短いですが、このへんで。