● 2003.09.22(月)01 URLマウントの実験

ちょっと試してみたいことがあったので、URLマウントの実験を行ないました。

URLマウントとは、「他のサイトのURLを自分のサイトのURLのパスにする」機能です(サーバーソフトやプロキシソフトによっては、ついていたりします)。

簡単なCGIのスクリプトを作ったので、実例で説明します。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/doujin/doujin.html

というURLを、crocro.comにマウントしたら、こんな感じになります。

(リンク削除)

えらい簡単にマウントできます。

仕組みは、CGIを作ったことがある人なら簡単に分かると思います。

さて、ついでなので、色んなサーバーのサイトを簡単にマウントできるか実験をしてみました。

サーバー マウント
の成否
URL(上段:元URL/下段:マウントURL)
biglobe 成功 http://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/doujin/doujin.html
(リンク削除)
infoseek 失敗 http://rutenshito.hp.infoseek.co.jp/oekaki/oekaki.html
(リンク削除)
xrea 失敗 http://rutenshito.s9.xrea.com/
(リンク削除)
Geocities 成功 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2027/bunbougu/fax.html
(リンク削除)
vector 成功 http://hp.vector.co.jp/authors/VA017832/mclean/help.html
(リンク削除)
google 成功 http://www.google.com/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&q=test
(リンク削除)

infoseekや、xreaといった、広告つきページで収益を得ているサイトのサーバーはさすがに弾かれました(^^; ちょっと偽装をすればマウントできるのでしょうが、今回の目的は違う所にあるので、特に改良は行なわず。

意外だったのが、Geocitiesがマウントできたことです。いいのかGeocities?

biglobeや、vectorのように、広告モデルでないサーバーはすんなりマウントできました。これは予想通りです。

googleもマウントはできたのですが、base urlの問題があるので、2回目以降の検索でエラーになります。まあ、これも今回も目的は違う所にあるので、改良は特に行なわず。

URLのマウントは他のサイトのコンテンツをフレーム内に入れるよりも凶悪な方法なので、あんまりやたらと使うのはよくない手法だと思います。まあ、今回は実証実験ということで、あえて行なっていますが。

とりあえず、URLのマウントがかなり簡単にできるのが確認できたので、今回の実験は終わりです。

いろんなサイトを別名サーバーで持っていて、ちょっと不便だなあという人には、URLマウントの手法は便利かもしれません。

作ってみたはいいけれど、あんまり需要がないCGIっぽいですねえ(^^; というわけでそのままお蔵入りです。欲しい人が多いみたいなら公開しますが。

レトロゲームファクトリー
顔貌売人 ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬
裏切りのプログラム ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬
紹介文
紹介文
紹介文
紹介文
紹介文
紹介文
紹介文
マンガで分かる
JavaScript
プログラミング講座


マンガで分かる
Java入門講座