● 2004.07.18(日)02 NC1.80 現時点での仕様

実験が終わらないNC1.80ですが、今回変わった主な点をまとめておきます。

● UpdatePing.exe

更新pingを送るツールがつきました。ローカルから更新pingを送れます。


更新ping送信ツール

● バグ取り

各種バグを取りました。報告されたバグを細かく取っていました。「management.cgi」も改良されました。

● CGI感想の検索

CGIの感想を検索できるようになりました。それに伴い、name searchという、感想を書いた人のほかの感想を検索する機能を追加しました。

● RDF出力検索

検索結果をRDFで出力する機能を追加しました。

● 複数テンプレート処理の追加

今までは、「&|&^data&|&」で、デフォルトのファイル名のテンプレートのデータ1種類しか出力できなかったのですが、「&|&^data==*/tmplt_dataのファイル名,tmplt_dayのファイル名&|&」で、複数種類の形式のテンプレートを埋め込んで出力できるようになりました。

このおかげで、ページ内で、最初に目次を表示して、後で詳細を表示などということができるようになりました。

● Tipヘルプ

各ボタンなどに、Tipヘルプが表示されるようになりました。

● ヘルプ直リンク

各ウィンドウやフレーム内の「H」リンクをクリックすると、ヘルプの対応する項目を直リンクで開くようにしました。

● NCタグの追加

新しいNCタグとして、「^notag_comment」「^short_comment」「^time==*/gmt」「^time==*/utc」などを追加しました

あとは細々していますが、こんな感じです。

レトロゲームファクトリー
顔貌売人 ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬
裏切りのプログラム ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬
JavaScriptの基本機能だけを使い、ライブラリなどを使わずに、レトロ風RPGを作る講座。
JavaScriptの基本機能だけを使い、ライブラリなどを使わずに、タワーディフェンスを作る講座。
Node.jsを使い、DL、パース、ブラウザ自動操縦をして、Webスクレイピングをおこなう講座。
JSで、低レベルから順に、思考アルゴリズムまで入ったゲームを組み立てます。
初心者向け動画講座。様々なアプリを作成します。コードを各行丁寧に解説。
jQueryの概要をつかみ、APIドキュメントに沿って詳細に解説し、実例を示します。
動画とPDFでJavaのオブジェクト指向を解説。
マンガで分かる
JavaScript
プログラミング講座


マンガで分かる
Java入門講座

コミック
コミック
ビジネス・経済
ビジネス・経済