「マンガでわかるJavaScript」は、難しそうに思えるプログラムを、簡単そうに見えるマンガで解説するという初心者向けの入門講座です。
架空の高校生たちに教える形式で、プログラムの基礎から応用を解説していきます。そして、一通りのマンガを読めば、かなり実践的なところまで、プログラムを書けるようにしていきます。
主な対象読者は「これからプログラムを学んでみたい人」「Webの世界に関わっていてJavaScriptを学んでみたい人」「昔JavaScriptを触っていたけど最新のトレンドが分からないので改めて学んでみたい人」などです。初心者だけでなく、Webデザイナーなどにもおすすめです。
JavaScriptは、テキストエディタとWebブラウザの2つがあれば、誰にでもすぐに開発を始めることができる敷居の低さを持っています。言語仕様もシンプルで、制約事も少なく、初心者がとっつきやすいプログラム言語です。
このJavaScriptは、初心者のみに限定されたプログラム言語ではありません。中級者、上級者も利用できます。そしてこの数年、JavaScriptはその存在感を増して、非常に重要な位置付けになっています。
この本では、そういったJavaScriptを、基本的な言語仕様から最新の流行まで網羅するように紹介しています。
| 書名 | マンガでわかるJavaScript |
| 判型 | A5 |
| 頁数 | 320ページ |
| 価格 | 1,890円 |
| 初版 発売日 | 2010年10月27日 |
| ● 第1部 JavaScriptプログラミングの基本 |
|---|
| 第1話 プロ部登場 |
| 第2話 プログラムって何? |
| 第3話 書いてみよう |
| 第4話 数値変数と計算 |
| 第5話 文字列変数と様々な出力 |
| 第6話 真と偽 条件分岐と演算子 |
| 第7話 ループ処理 |
| 第8話 配列 |
| 第9話 連想配列のループ処理 |
| 第10話 関数 |
| 第11話 変数のスコープ |
| 第12話 型、オブジェクト、クラス |
| ● 第2部 脱初心者プログラミング |
| 第13話 日付オブジェクト |
| 第14話 配列のソートと無名関数 |
| 第15話 正規表現 |
| ● 第3部 Webページのプログラミング |
| 第16話 WebページのJavaScript |
| 第17話 Webページの書き換え |
| 第18話 イベントによる処理 |
| 第19話 タイマーによる処理 |
| 第20話 スタイルシート |
| 第21話 クッキーの利用 |
| ● 第4部 応用編 |
| 第22話 jQueryの利用 |
| 第23話 jQueryを利用した通信処理 |
| 第24話 終わりに |
| ● おまけ 実践編 |
| あとがき |
著作権者 : 柳井 政和
Web Site : http://crocro.com/
This Page : https://crocro.com/shop/item/manga_js.html
Twitter : ruten