ミリは、千分の一を意味する単位の接頭語です。このミリが付いた秒は、1秒の1/1000を意味します。そして1000ミリ秒が1秒に相当します。
プログラムでは多くの場合、日時を数値で表します。その際、1970年1月1日午前0時からの経過ミリ秒や、経過秒で表すことが多いです。そのため、プログラムで時間を扱う際には、ミリ秒がよく出てきます。
また、ゲームを開発している時には、何ミリ秒に1回画面を書き換えるかという計算をよくします。50ミリ秒に1回画面を書き換えると、1秒間に20回の描画がおこなわれます。また、16.666……ミリ秒に1回画面を書き換えると、1秒間に60回の描画がおこなわれます。