マンガでわかるIT用語

Xにポスト X@ruten 開発支援 開発/執筆依頼
公開:2025-02-28、更新:2025-02-28

第13話「レイヤー」 8ページ

この連載を無料の電子書籍で読む コンテンツを全て見る

マンガ

8:終わり

説明

 レイヤー(layer)は層という意味の言葉です。お絵かきソフトでは、透明の層にそれぞれ絵を描いて、重ねて表示する方法がよく採られています。これは、透明なセルに絵を描いて重ねるアニメーションの制作手法に似ています。

 また、レイヤーという言葉は、システムやネットワークの構造を説明するときにも出てきます。その際は、それぞれ役割が違う構造を「層」(階層)にたとえます。

 システムなどを層に分けることで、他の層を信頼して、それらがきちんと動作する前提で開発を進めることができます。そうした役割分担をすることで、考慮することが減り、開発を効率的に進めることができます。

コンテンツ紹介

この連載を無料の電子書籍で読む
コンテンツを全て見る

テキスト原稿

# 8p ## 1 モフオ: それぞれ 役割分担することで 作るのが楽になったり するんだ 自分の担当の レイヤーに集中して 作ればいいからね --- ## 2 モフオ: 現実の社会でも 平社員と部長と社長では 違う仕事をするだろう そんな感じの 役割分担だよ ## 4 ミア: ふーん レイヤーって そういう階層構造でも 使われるんだ

トップページに戻る
Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について