PythonでMarkdownからEPUBをつくろう

この連載について

 この連載は、『PythonでMarkdownからEPUBをつくろう』を一部抜粋して編集したものです。

 本編には、全てのソースコードや、生成する原稿のサンプルが付属しています。ぜひ、こちらもご購入ください。

 姉妹版の『PythonとPygameで作る レトロ風RPG 全コード』もあります。

目次に戻る

2-5 プログラムのファイル構成

公開:2025-04-18

 作成するプログラムのファイル構成を示します。

▶ プログラムのファイル構成

 プログラムの流れは次の通りです。

  1. 設定の読み込み
    • 設定01_md/config.yamlを読み込みます。
  2. ファイルの複製1
    • テンプレートの複製です。
    • gen-epub/epubを出力先02_epub/epubに複製します。
  3. ファイルの複製2
    • 設定に書いたファイルの複製です。
    • cssimageの中身を、出力先02_epub/epub/item/xhtmlに複製します。
  4. 本文の変換
    • .md形式のファイルをXHTML形式に変換します。
    • そして、出力先02_epub/epub/item/xhtmlに複製します。
  5. パッケージ化
    • 出力先02_epub/epubを、EPUBに準拠したZIP形式で圧縮して02_epub/py-md-epub.epubを作ります。

 おこなっていることはそれほど複雑ではなく、テンプレートを複製してCSSや画像を複製して、Markdown形式のファイルを変換したあとZIP形式で圧縮しているだけです。

 1つ1つの処理はシンプルですが、手作業でおこなうと時間がかかるのでプログラムで自動化するメリットがあります。


目次に戻る

この連載について

 この連載は、『PythonでMarkdownからEPUBをつくろう』を一部抜粋して編集したものです。

 本編には、全てのソースコードや、生成する原稿のサンプルが付属しています。ぜひ、こちらもご購入ください。

 姉妹版の『PythonとPygameで作る レトロ風RPG 全コード』もあります。

 技術系同人誌など まとめページ


トップページに戻る
Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について