PythonでMarkdownからEPUBをつくろう

この連載について

 この連載は、『PythonでMarkdownからEPUBをつくろう』を一部抜粋して編集したものです。

 本編には、全てのソースコードや、生成する原稿のサンプルが付属しています。ぜひ、こちらもご購入ください。

 姉妹版の『PythonとPygameで作る レトロ風RPG 全コード』もあります。

目次に戻る

3-5 利用するPython外部パッケージの導入

公開:2025-05-15

 VSCodeを拡張機能で拡張したように、Pythonの機能も拡張することができます。

 ネットに公開されているパッケージ(プログラムの部品)をインストールすることで、画像処理やWebブラウザー操作など、さまざまな機能をPythonのプログラムから利用できるようになります。

 ここでは、この本で利用するパッケージをインストールします。インストールには、VSCodeのターミナルとpipというコマンドを利用します。

 pipは、PyPIに公開されているパッケージをインストールしたり、管理したりするプログラムです。

PyPI · The Python Package Index
https://pypi.org/

▶ PyPIのWebサイト

 それでは作業を進めていきましょう。著者はWindowsで作業をおこなっていますが、他のOSでも基本的には同じです。

 まずはVSCodeを開き、Ctrl+@でターミナルを開きます。このターミナルに、次のコマンドを1行ずつ入力して実行していきます。

▶ ターミナルで実行するコマンド
pip install Markdown
pip install PyYAML
pip install Send2Trash

 コマンドの説明をします。pip install Markdownは、pipを使って、PyPIから「Markdown」パッケージをインストールするという命令です。ここでは4つのパッケージをインストールします。

▶ インストールするパッケージ

 「Markdown」と「PyYAML」は、この本で作るプログラムでは必須のパッケージです。

 「Send2Trash」は、ファイルやディレクトリーを直接削除する場合には不要です。

 私は開発中に、間違って必要なファイルを消すのが怖いので、削除せずにゴミ箱に送ることが多いです。


目次に戻る

この連載について

 この連載は、『PythonでMarkdownからEPUBをつくろう』を一部抜粋して編集したものです。

 本編には、全てのソースコードや、生成する原稿のサンプルが付属しています。ぜひ、こちらもご購入ください。

 姉妹版の『PythonとPygameで作る レトロ風RPG 全コード』もあります。

 技術系同人誌など まとめページ


トップページに戻る
Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について