マンガでわかるIT用語

Xにポスト X@ruten 開発支援 開発/執筆依頼
公開:2024-11-27、更新:2024-11-27

第7話「404 not found」 7ページ

この連載を無料の電子書籍で読む コンテンツを全て見る

マンガ

7:終わり

説明

 Webブラウザ(クライアント)からWebサーバーに問い合わせをするとレスポンスが返ってきます。その際に、サーバーの状態を示すHTTPステータスコードが通知されます。

 このHTTPステータスコードは3桁の数字で構成されており、その一番左の数字でグループにまとまっています。100番台は情報、200番台は成功、300番台は転送、400番台はクライアントエラー、500番台はサーバーエラーとなっています。

 404はクライアントエラーで、「Not Found」(存在しない)というコードです。問い合わせたファイルが存在しない時にこのコードになります。

 「404 Not Found」は、よく見るメッセージというだけでなく、「存在しない」という概念が面白くて、ネット文化での有名フレーズになっています。

コンテンツ紹介

この連載を無料の電子書籍で読む
コンテンツを全て見る

テキスト原稿

# 7p ## 1 モフオ: 404 not foundは よく見かける だけでなく 「見つからない」 「存在しない」という 概念が面白くて ネットでよく使われる フレーズなんだ --- ## 2 ミア: なるほど ダイイング メッセージでは なかったのね モフオが 死んだのかと 思ったわ ## 3 モフオ: 勝手に 殺さないでよ もう本当に

トップページに戻る
Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について