公開:2025-05-28、更新:2025-05-28
8-4「アンパックと可変引数」 2ページ
マンガ

2
コンテンツ紹介
テキスト原稿
# 2p
__1__
猫野:
今回はさらに
関数の引数を
柔軟に使う
__2__
今回話すのは
アンパックと
可変引数だ
可変引数は
可変長引数や
任意引数など
とも呼ぶ
---
__3__
リストや
辞書を展開して
関数実行時の
引数に使うのが
アンパック
リスト[10, 20, 30]
↓
展開
↓
関数(10, 20, 30)
辞書{'x': 3, 'y': 2, 'z': 4}
↓
展開
↓
関数(x=3, y=2, z=4)
---
__4__
引数をリストや
辞書の形で
受け取るのが
可変引数だ
関数(10, 20, 30)
↓
def 関数(リストで受け取る):
関数(x=3, y=2, z=4)
↓
def 関数(辞書で受け取る):