公開:2025-06-04、更新:2025-06-04
10-3「パスの操作」 4ページ
マンガ

4
コンテンツ紹介
テキスト原稿
# 4p
__1__
猫野:
パスの部分は
Windowsの
区切り文字で書いた
MacやLinuxの
区切り文字で書いても
ちゃんと動くぞ
__2__
```py
p = 'C:/test/code/main.py'
dirname = os.path.dirname(p)
basename = os.path.basename(p)
print(dirname)
print(basename)
print(os.path.splitext(basename))
p2 = 'C:/test/code2/sub.py'
print(os.path.relpath(p2, dirname))
```
Windowsの区切り文字 \
MacやLinuxの区切り文字 /
---
__3__
出力
C:/test/code
main.py
('main', '.py')
..\code2\sub.py
__4__
猫野:
プログラムを書くと
こうしたOS依存は
多くある