Topic : めもりーくりーなーの利用価値を教えて?
「めもりーくりーなー」の利用価値がイマイチわからないんだけど。
詳しく教えてくれない?

メモリーには「物理メモリー」と「スワップファイル」の2種類があります。
Windowsでは、この2つのメモリーを使って様々なソフトの処理をおこなっています。
しかし、この2つのメモリーには違いがあります。簡単に言うと「物理メモリー」は「早いメモリー」で、「スワップファイル」は「遅いメモリー」です。
もちろんこの2つのメモリーで、「早いメモリー」を使った方が快適にパソコンを使うことができます。
この「早いメモリー」である「物理メモリー」を、より多く確保するためのソフトが「めもりーくりーなー」です。

具体的にはどういうことをしているの?

具体的に言うと、「物理メモリー」上のあまり重要度の高くないデータを「スワップファイル」に移してしまいます。
その際に、Windwsが開放せずにメモリー上で遊ばせているデータもメモリーから開放します。
このため、「めもりーくりーなー」を導入するとWindowsが早くなります。