no link
2003年08月08日 22:21:36
昨晩、505対応に改造したバージョンを作って、実機で動かしてもらったら、機種によって動いたり動かなかったり。私にとって、かなり天敵になりつつあるDで動かない罠。Nでも何か落ちたとのこと。それ以外の機種では快適に動いたそうです。
どうも、画像用のメモリーを確保し過ぎなのが原因の様子。これって、機種によってサイズが違っていたり、そもそもサイズの確保の仕方が違う臭い部分。以前実験したら、同じことをやっても、機種によってメモリーの使用量が大幅に違っていましたので。
しかしまあ、504から505で解像度が縦横2倍の計4倍になったのに、描画に使っているメモリー領域が1.5倍にしかなっていないのはなぜ。手抜きし過ぎです。理解に苦しみます。
505って、スペック的には504より上がっているように見えて、相対的に504よりスペックが落ちている罠。眠いです。