クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
no link
2004年09月26日 03:45:17
 i-appliのシミュレーションRPGの通信対戦のプログラムのコーディングが一通り完了しました。通信なので、どんなエラーが起こるか分からないので、かなり緩い仕様です。何と言うか、相手がドロンするのが前提の仕様。全体的に、凄い単純で緩いので、本当にこんなのでいいのかなあと少し疑問に。普通に動いているし、エラーも何事もなくこなすので、大丈夫なのでしょうが。
 問題は作ったはいいけど、どうやってテストをするかです。エミュレータをバージョンアップして、PC上で通信対戦できるようにして、多人数クライアントでのサーバープログラムのデバッグをするとかしかないのかなあと、眠いことを考えています。
 冬コミ受かったときのことを考えて、i-appliエミュレータのバージョンアップはありなのですが。ついでに、i-appliエミュレータをローカルだけじゃなく、Web上でも使えるように拡張したいです。そうすれば、デバッグも楽なので。
 だけどそれは、時間が足りるか微妙。いや、そのうちいつかやらないといけないので、数日根を詰めてやるしかないのですが。
 結構、難儀なことになっています。モチベーションが微妙に低いです。他にもやりたいことがあるのですが、そろそろ完成させとかないといけないので。
最新20件 (全て見る)

オススメ (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について