no link
2004年09月26日 03:45:17
i-appliのシミュレーションRPGの通信対戦のプログラムのコーディングが一通り完了しました。通信なので、どんなエラーが起こるか分からないので、かなり緩い仕様です。何と言うか、相手がドロンするのが前提の仕様。全体的に、凄い単純で緩いので、本当にこんなのでいいのかなあと少し疑問に。普通に動いているし、エラーも何事もなくこなすので、大丈夫なのでしょうが。
問題は作ったはいいけど、どうやってテストをするかです。エミュレータをバージョンアップして、PC上で通信対戦できるようにして、多人数クライアントでのサーバープログラムのデバッグをするとかしかないのかなあと、眠いことを考えています。
冬コミ受かったときのことを考えて、i-appliエミュレータのバージョンアップはありなのですが。ついでに、i-appliエミュレータをローカルだけじゃなく、Web上でも使えるように拡張したいです。そうすれば、デバッグも楽なので。
だけどそれは、時間が足りるか微妙。いや、そのうちいつかやらないといけないので、数日根を詰めてやるしかないのですが。
結構、難儀なことになっています。モチベーションが微妙に低いです。他にもやりたいことがあるのですが、そろそろ完成させとかないといけないので。