no link
2004年11月10日 05:19:04
日〜月で、先月PF4をリリースした関係で、バックアップ作業を実行。マスターCDを作り、バックアップ作業は完了しました。これでHDが使いやすくなった。
というわけで本日は、溜まりに溜まった仕事をどこから手をつけるのか考えました。
結局、今日は基本的に、韓国に行ったおかげで、新たに発生した作業を順次こなしていこうということで決定。午前中は窓の杜の記事を作成して、午後から本格的な仕事を開始しました。
まずはPFエンジン(既にPF5用のエンジンが80%ほど完成している)の改良の続きをして、SimplePPの改良もすることに。
ソースコードのメンテナンス性を高めるために、SimplePPという自前のプリプロセッサを作って使っているのですが、このプリプロセッサがif文ぐらいにしか対応していませんでした。これでは使いにくいです。
そこで今日はswitch文に対応させたり、デバッグ出力用の仕様を付けたり、略式case文の拡張仕様を実装させたりとしました。なかなか強力で便利な仕様になりました。
その後、PF4の体験版を改良。PF4の体験版としてWebで遊べるバージョンを用意しているのですが、韓国行きのドタバタで公開していませんでした。こいつのエンジンをPF5用のエンジンに差し替え、それに合わせてver5用にデータを作り直しました。
PFエンジンのver5では、スクリプトの指定で複数画像の自由なレイアウトおよび、クリッピング描画を可能にしたので、スクリプトの記述方法がだいぶ変わってしまいました。そのため体験版のデータも変更する必要があったのです。
その後、体験版のマニュアルを作り、さらに英語版のマニュアルを作った時点で本日は終了。うーん、突風的に1人でこなすには多過ぎる仕事量の嵐が吹き荒れています。Webを巡回する時間がないですね。