no link
2004年11月13日 15:03:22
先週末韓国から帰って以来変わったことは、幾つかの会社とやり取りをするために、英語のメールの読み書きが増えたことです。先々週まではそんなことは全くやっていませんでした。
今までは英語のメールは全てスパムと判断して、ゴミ箱に捨てていました。しかし、今週はそれができず、取り敢えず何が書いてあるのか読まないといけなくなり、今までそんなことをしていなかったので慣れるまでちょっと負担でした。
今の所、中国語、ロシア語はスパムと判断して捨てています。そもそも、何が書いてあるのかさっぱり分かりませんし。もしかしたら、重要なメールがあるのかもしれませんが、私には意味不明のメールです。