クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005TOOT/cronuscrown-22
2006年08月04日 03:26:14
グランド・ホテル
 映画「グランド・ホテル」のDVDを六月下旬に見ました。

 第五回アカデミー賞受賞作品で、第二次大戦前の映画です。ベルリンのグランド・ホテルが舞台になっています。

 少し前に、三谷幸喜の「笑の大学」のDVDを借りてきたときに、「THE有頂天ホテル」を氏自身が宣伝するという映像特典が入っていました。

 そのなかで、「グランド・ホテルを大いに参考にした」といったことを言っていたので、見る前の予習のために借りてきました。

 なるほど、よくできている。複数の宿泊客やホテルの従業員の別個の物語が、次第に絡み合っていき、最後は観客の満足感を生む。そういう作品でした。

 古い映画でしたが、現代の目で見てもちゃんと楽しめる出来でした。



 以下、粗筋です。

 世界の多くの都市にチェーン店を持つ有名ホテル「グランド・ホテル」。

 この立派なホテルには多くの人々が泊まっていた。著名なバレリーナ、医師に死を宣告された男、その男の勤める会社の社長、謎の貴族……。

 そして、ホテルに出入りするタイピストの女性や、出産間近の妻を抱えるホテルの従業員など……。

 バレリーナは人生に倦み、ドイツでの客の入りに悲嘆し、劇場に行きたくないと駄々をこねている。

 死が間近の男は、これまで貯めたお金でホテルのスイートルームを借りて、残りの人生を謳歌しようとしている。

 会社社長は、取り引き先との提携話が頓挫しようとしており焦っている。

 この三人の主要登場人物の物語が“謎の貴族”を中心にしてそれぞれ動いていく。“謎の貴族”はお金に困りながらも、他人への優しさを忘れない“真に心の高潔な人物”だった。

 しかし、人には誰しも表の顔と裏の顔がある。彼にもそんな裏の顔があった。

 だが彼の心は、その裏の顔とは無関係に“表の顔”のままの誠実さを持っていた。ホテルに滞在していた幾人かの人は、そんな彼の心の温かさによって救われることになる……。



 よくできた映画でした。複数の無関係な人物の物語を絡ませる話としては、秀逸な出来だと思います。

 人物のなかには、結局交わらない組み合わせもあったりします。しかし、それは許容できる範囲です。

 なぜならば、映画を見終わったあとに、“謎の貴族”のよい印象しか残らないからです。

 「一期一会」という言葉がありますが、人と接するときには、心のどこかに“優しさ”を忘れないようにしたい。そう思わせてくれる映画でした。



 この映画は、基本的に「“お金”よりも“心”が大切」ということを伝えるのが目的の物語です。

 しかし、それが嫌味になっていない。

 本当に上手いなと思いました。
最新20件 (全て見る)

オススメ (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について