クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2007/07/post_01bc.html
2007年07月23日 23:34:15
 松岡正剛の千夜千冊は、「定家明月記私抄」を読んだ後、調べている時に突き当たりました。

 読むということは、本人の能力に依存する行為であり、氏の感想を読んだ時、「うわあ、世の中には読める人がいるなあ」と感心したものです。

 というわけで、松岡正剛の読書術についてまとめてあったのでメモ。



 個人的には、私の現在の「目的意識を持った読書」に、六〜八年前の、「毎週渋谷のBook1stの全棚の本を確認していた労力」を足せれば、少しは読書が実のあるものになるのになあと思います。

 あとは、二倍の速度の読書速度が欲しいです。子供の頃に、今の十倍の本を読んでいれば、二倍とは言わず、一・二倍ぐらいには速度が速くなっていたのにと思います。これは、人生最大の後悔です。

 というわけで、今日は夕食代わりに、飲み屋で酒と共に延々と小説を読んでいました。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について