クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://crocro.com/auto_nigaoe/index.cgi
2008年02月21日 16:26:32
img 最近は、オンラインソフトだけでなく、Webアプリも作っていこうという方針なので、その一環としていくつか基礎実験を行っていました。

 その実験結果の一つを使って作ったサイトです。

 名前を元に、似顔絵を勝手に描くWebアプリです。

 入力した名前の苗字が多い地域や、字面の雰囲気、音韻から、勝手に顔を想像して描きます。

 右の画像は、「柳井政和」で似顔絵を描いた結果です。地味な顔になってしまいました(-_-;

 基本的に、本人とは無関係な顔になる(本来、名前で顔は決まらない)ので、そこらへんはご愛嬌という感じです。



 また、面白い機能として、二人分の名前を入力すると、その子供の顔を想像して勝手に描く機能も加えました。

 単体の似顔絵より、こちらの方が面白いかもしれません。

 自分でいろいろと試して遊びました。



 本当は、別のWebアプリのパーツとして作っていたのですが、単体で面白そうなので公開することにしました。

 勝手に顔ができますので、いろいろと遊んでいただければと思います。



 このWebアプリ「全自動似顔絵」は、出力結果だけを見ると緩い感じのアプリに見えるのですが、中はけっこう地道なことを行っています。

 本アプリは内部的に、名前と地域を関連付けたデータ(3,000弱)、名前や性別・読みを関連付けたデータ(名前部品2,000強+苗字40,000弱+人名用漢字読み3,000弱)、文字の画数のデータ(7,000強)を持っています。

 それらのデータを元に名前を解析し、名前の優勢分布地域、画数から受ける印象、音韻による心理的影響などを考慮して、パラメーターを作成しています。

 画像出力は、内容的にはスキンにしか過ぎません。中身のデータを利用した解析実験の方が、技術的には主になります。

 まあ、まだ精度がそれほど高くないので、そういった部分は今後の課題です。画像のパーツもまだ二桁といった感じで少ないですし。



 利用者レベルでは、そういった部分を考えずに楽しんでもらえればと思います。

 でもまあ、ここを読んでいる人は、技術的な部分に興味を持っていそうな人が多いので書いておきます。詳細は、リンク先に書いてあります。

 そんな感じで、公開して少し様子見をしようと思います。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について