クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51136258.html
2008年11月10日 23:30:22
日本語が亡びるとき—英語の世紀の中で
 「言語の絶滅」と「日本語」と「言語そのもの」については、数年前から私の中でホットトピックなので、買う本リストに入れておきました。

 あまり知られていませんが、言語の数は、自然破壊による生物種の減少と歩調を合わせたようなペースで進んでいます。

 言語は、知識や知恵のプールなので、それが失われていくということは、人間という種の「知の多様性」つまり「生存可能性」が失われていくことです。

 この本が、どういった角度からその問題(日本語に限定?)にメスを入れているのか、これまで得た知識や経験と比較しながら読むのが楽しみです。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について