クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000S5K4M6/cronuscrown-22
2009年01月15日 14:05:39
サンキュー・スモーキング
 映画「サンキュー・スモーキング」のDVDを十二月上旬に見ました。

 2006年の映画で、監督、脚本はジェイソン・ライトマンです。

 この監督は「JUNO/ジュノ」(2007)も監督していますね。まだ未見ですが。

「サンキュー・スモーキング」は、93分という短めの映画ですが、なかなかよくできていて楽しめました。



 さて、この映画がどういった映画かと言うと、「“世間の逆風に悩むタバコ会社”の広報マンの、“しゃべくり”を楽しむ社会派コメディー」です。

 主人公は、正義とか悪とか関係なく、ともかく「しゃべり」で情報操作することに邁進している人です。能力を振るうのが好きで好きでしょうがなく、その対象は何でもいいという感じの人です。

「タバコが悪なのは知っているよ。でも、それが正しいか悪いかを決めるのは、個人の問題だからね」

 前者の言葉は言いませんが、後者の言葉は言います。そして、そういった弁舌で、敵を巧みに煙に巻いていきます。

 また、主人公の友人は、銃の広報マン、酒の広報ウーマンと、世間の風当たりの強い人たちばかりです。この仲間たちで、ぐだぐだの会話を繰り広げていきます。

 そして主人公は、あまりにも前面に出て顔を売り過ぎたせいで、世間の攻撃対象になっていきます。



 この映画、上手いなと思うのは、主人公の子供を上手く使っているところです。

 主人公には、離婚した妻の許で育てられている子供がいます。

 この子供の疑問に答えたり、子供に自分の仕事を見せたりしながら、問題点や論点を明確にしていきます。

 この手の社会派コメディーでは、その問題点をどう観客に伝えるかが重要です。笑うためには、基礎知識が必要ですから。

 この映画では、子供を会話相手にすることで、その部分を上手くクリアーしていました。

 あとは、嫌われ者業界の仲間たちの愚痴トークで、いろいろと裏事情を語り合うという見せ方をしていました。



 しかしまあ、この映画に限ったことではないのですが、少し思ったことがあります。

 それは、アメリカの映画の夫婦はたいてい離婚しているなということです。実際にそれだけ多いのを反映しているのでしょうが。

 もしくは、ハリウッド界隈では、これぐらい多いのかもしれませんが。



 以下、粗筋です。(ネタばれあり。終盤まで書いています)

 主人公は逆風に喘ぐタバコ業界の広報マン。彼は業界の顔として、テレビなどの多くのメディアに登場している。

 そんな主人公はバツイチの父親でもある。だが子供は妻に取られており、たまにしか会えない。その元妻は医者と結婚しており、主人公と元妻の間は険悪だ。

 主人公は、子供によいところを見せようと思っている。そして、自分の仕事のことを伝えようとしている。

 彼はそのディベート能力の高さで、タバコ業界のドンにも愛されている。主人公は、タバコ禁止を推進する政治家を敵に回しながら、タバコの広報のためにハリウッドに乗り込んでいく。

 主人公は、自分の仕事を見せるために、子供をハリウッドに連れて行く。

 主人公には古くから付き合いのある仲間たちがいた。彼は、銃の広報マンや酒の広報ウーマンと定期的に会って親交を深めていた。その伝手で知り合った記者と親密になり、肉体関係を持つ。

 だが、その女性記者には企みがあった。睦言から業界の裏事情をすっぱ抜かれた主人公は、窮地に立たされる。そして、彼の庇護者だったタバコ業界のドンも死去して、彼は会社を首になる。

 意気消沈する主人公の許に、子供がやってくる。子供は主人公にはっぱを掛ける。

 気概を取り戻した主人公は、政府の公聴会に、弁舌で殴り込みを掛けていく。



 映画中、「本当にこういう駆け引きがあったら凄いな」と思ったのは、主人公がハリウッドに行った時に会った、仕掛け人の台詞です。

「ブラッド・ピットから、○○ドルならタバコを吸うと返事があった」みたいな台詞です。

 ……実際にあるのかも知れないですが。まあ、そこはハリウッドですので。

 個人的には、ブラッド・ピットはそういったイメージからは遠かったので、ちょっとドキッとしました。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について