クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
no link
2010年05月21日 01:09:14
 ここ数日、音声ファイルに興味を持ち、色々とプログラムを書いて、実験を行っていました。

 具体的には、ネットで勉強して、以下の機能を持つDLLを作っていました。

・ピッチシフト(音源の長さを変えずに、音の高さを変える)
・タイムストレッチ(音の高さを変えずに、音源の長さを変える)
・トリム(音の前後の無音と思われる領域の切り詰め)
・フェードイン、フェードアウト
・音声ファイルの結合

 これまで、音声ファイルをまともに扱っていなかったので、非常に勉強になりました。

 音を波形で見ながら、色々と試していると、人間の耳は不思議だなと気付かされました。

 周波数の組み合わせがほぼ同じなら、波形がまったく違っても、同じ音に聞こえる。それに対して、音の長さにはかなり敏感で、ちょっとの長さの違いでも、聞き分けることができる。

 あと、単純に音の高さや長さを弄るだけでは、音質よく聞こえないのも分かりました。

 そりゃあ、高価なソフトが色々と出ているわと納得しました。

 何事も、自分でやってみないと、すごさは分からないですね。

 とりあえず、音を弄ることでやろうと思っていたことが、一筋縄ではいかないことが分かったので、実験は打ち切りです。

 DLL自体は残ったので、そのうち応用したソフトを作るかもしれません。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について