● ブースの場所
前回参加の夏コミでは、サーバーとか3Dモデルとかを扱った「IT系その他」のサークルの島に配置されてしまいました。
そのため、シミュレーションゲームに興味を持った人がなかなか前を通らずに大変でした。
そこで友人の太郎さんの指導を仰ぎ、参加申し込み書を最適化しました。そのおかげもあってか今回はきちんとシミュレーションゲームの島に配置されました。
ジャンル違いの場所に配置されると、そもそも興味を持った人が通らないので、全然注目されません。
おかげで、まともにサークルが回りました。よかったです。
● 交通
今回は、2つの経路を利用してみました。
経路1:妙蓮寺→武蔵小杉→大崎→国際展示場
経路2:妙蓮寺→渋谷→国際展示場
なぜそういったことを試したかというと、前回、国際展示場に行く際に、大井町乗り換えで行ったのですが、電車の込み具合が半端ではなかったからです。
なので、その1つ前のりんかい線始発駅の「大崎」を利用するパターンと、りんかい線に接続する「渋谷」を利用するパターンを試してみました。(新宿から乗るパターンは、さすがに大回りになるので試しませんでした)
結論から言うと、渋谷を利用する「経路2」の方が圧勝です。
経路1は、あまりすいていなかったです。また武蔵小杉での乗り換えが大変でした。東京駅の京葉線のホームぐらい移動しないといけないです。
渋谷も少し歩くのですが、あんなものではありません。その4〜5倍ぐらいは歩かないといけないです。
コミケにサークル参加する時は、キャリアーを引いているので歩く距離は短い方がよいです。
というわけで、次回のコミケからは、経路2の渋谷経由を利用しようと思いました。
● 今回よかったこと
前述の通り、今回はシミュレーションゲームの島に配置されたのが本当によかったです。前回参加の夏コミでは、そもそもゲームではない「IT系その他」の島に配置されていて、しょぼーん状態でしたので。
また、生産数もほぼ読み通りの数で在庫がほとんど残らずよかったです。「Army & Maiden 南海の死闘」は初日の残部が10で、2日目(委託)はもう1本出て9になりました。
ただし、今回初の試みだった「アルゴリズム本」は数を読み違えました。初日の2時頃に完売になりました。2日目(委託)にも増産したのですが残部は1でした。読みが少なすぎた印象です。
そして今回のコミケで一番嬉しかったのは、「前回来ました」という方が何人かブースに訪れてくださったことです(1年ぶりだったのにも関わらず!)。
前回(冬は落ちたので2010夏)は、5年ぶりぐらいの参加だったので、そういった人は皆無でした。
再訪者があることが一番嬉しいということを、今回のコミケで実感しました。
● 次回へのメモ
コミケの配置図を検索していたら、コミケの地図とTwitterの連動サイトがありました。
□twitcmap - コミケ情報をみんなで共有! 次回はこれでも利用してみようかなと思いました。