クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003M25TZ4/cronuscrown-22
2011年12月05日 19:39:45
世にも怪奇な物語
 映画「世にも怪奇な物語」のDVDを八月下旬に見ました。

 1967年の映画で、エドガー・アラン・ポー原作の三篇のオムニバス映画です。

 以下、各話の情報です。

● 第1話「黒馬の哭く館」

監督:ロジェ・ヴァディム
脚本:ロジェ・ヴァディム他
出演:ジェーン・フォンダ、ピーター・フォンダ他

● 第2話「影を殺した男」

監督:ルイ・マル
脚本:ルイ・マル他
出演:アラン・ドロン他

● 第3話「悪魔の首飾り」

監督:フェデリコ・フェリーニ
脚本:フェデリコ・フェリーニ他
出演:テレンス・スタンプ他

 個人的には第二話が好みでした。

 以下、各話の粗筋は、最後まで書いています。



● 第1話「黒馬の哭く館」

 ちょっと生硬な感じで、あまり好みではなかったです。もうちょっとアクション映画風な絵作りの方がよいと感じました。



 以下、粗筋です。

 主人公は伯爵令嬢。彼女は若くして莫大な財産を継ぐ。彼女は放蕩と淫蕩の限りを尽くす。周囲の人間たちは彼女におもねる。

 彼女の領地には男爵がいた。彼だけは彼女に従わず、地味で堅実な領地経営を続ける。

 そんな彼に恋をした主人公は、男爵を自分になびかせようとする。しかし男爵は彼女を歯牙にもかけない。怒った主人公は男爵に嫌がらせをしようとして厩舎を放火する。そして誤って殺してしまう。

 その時、主人公の城の黒馬のタペストリーが燃え落ちた。時を同じくして黒馬が現れた。主人公はその黒馬に魅了される。

 彼女はタペストリーを修繕させる。そして、そのタペストリーが完成した時、彼女は黒馬とともに炎の中に身を投じて死んだ。



● 第2話「影を殺した男」

 まさに短編小説という感じの話で面白かったです。

 また、アラン・ドロン演じる、性悪で美形の主人公がよかったです。



 以下、粗筋です。

 主人公は男性。彼は教会に懺悔しに来た。彼は子供の頃から悪ガキで、周囲を従えて、弱い者いじめをしていた。

 ある時、彼の学校に、同姓同名で容姿もそっくりな少年がやって来る。彼はことあるごとに主人公の邪魔をする。

 その相手は、人生の節目節目に現れては、主人公の悪事を妨害する。

 そして、主人公が軍人になり、イカサマ賭博で女性を貶めようとした時にも再び現れた。

 主人公は、その人物の登場に気が狂いそうになる。彼はその男を短剣で刺し殺す。そして教会に入り、罪を告白した後、教会の塔から飛び降りた。

 主人公のわき腹には、自らが刺した短剣が深々と突き刺さっていた。



● 第3話「悪魔の首飾り」

 非常に独特の雰囲気を持った作品でした。

 恐ろしい少女の幻影に悩まされるところは、スタンリー・キューブリックの「シャイニング」(1980年)を思い出しました。

 また、映画の雰囲気は、テリー・ギリアムの「未来世紀ブラジル」(1985)を思い出しました。



 以下、粗筋です。

 主人公は俳優。彼は新作の撮影のためにイタリアに来る。彼は報酬としてフェラーリをもらう。

 彼は酒に溺れていた。彼は得体のしれない不安に襲われていた。彼は恐ろしい少女の幻影を見る。

 主人公は不安を振り払うようにフェラーリを走らせる。そして建設途中の橋を暴走し、その先へと落ちていく。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について