クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007CEY5I/cronuscrown-22
2012年07月18日 19:39:33
アウターリミッツ 完全版 1st SEASON DVD-BOX 1
 TVシリーズ「アウターリミッツ」のDVD1枚目を十二月の下旬に見ました。

 「アウターリミッツ」は、1963年〜1965年にかけて放映されたSFのTV映画シリーズです。いろんな本や映画で元ネタとして使われているので、いつかちゃんと見ておかないといけないと思い、とりあえず1枚目(3話分)を見ました。

 いやあ、いいですね。これは面白い。

 そして、3話目の「エラ星人」の話が、破壊的にトラウマ物で凄かったです。これを、子供の頃に見たら、数日夢に出そうだと思いました。

 というわけで、見た3話について感想を書いていきます。



● シリーズの情報

 まずは、このシリーズの情報です。DVDは以下です。

□ アウターリミッツ 完全版 1st SEASON DVD-BOX 1
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0007CEY5I/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=cronuscrown-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B0007CEY5I

 解説が書いてあるサイトは以下です。

□アウターリミッツ
http://amasaki.web.infoseek.co.jp/drama/outerlimits.html

□アウターリミッツ (THE OUTER LIMITS)
http://cwaweb.bai.ne.jp/~ohishi/uchida/tv/outerlimits.html

 以下感想です。



● 「宇宙人現わる」 THE GALAXY BEING

 粗筋:ラジオ局の技師が、宇宙からの怪電波をキャッチする。それは太陽系外の情報生物だった。トラブルの結果、情報生物はエネルギー生命体として実体化されてしまう……。

 非常にミニマムな箱庭的だけど、「このシリーズはSFですよ」という部分が前面に押し出されている話です。

 傑作ではなく、佳作といった感じの作品。

 白黒映像のなかでの、「超常現象」の描写としても、なかなかよかったです。

 たまに「えっ、どうやって撮ったの?」と思う瞬間もあり、映像マジック的にも面白かったです。



● 「もう一人の自分」 THE HUNDRED DAYS OF THE DRAGON

 粗筋:筋肉を弛緩させて、顔の形を変える薬を某国が開発した。その国は、その技術を使い、大統領候補を替え玉に換え、まんまと大統領を輩出する。しかし大統領の親族が、入れ替わりを疑い始める……。

 こちらは1話目とは違い、もう少し現実寄りの話です。スパイ系の話で、そこまでSF的ではありません。

 これを1話目にしなくてよかったなあと思います。シリーズの方向性が分からなくなるので。

 それなりに面白かったですが、このシリーズに入れる必要性については微妙かなと思いました。



● 「ゆがめられた世界統一」 THE ARCHITECTS OF FEAR

 粗筋:世界を平和に向かわせるには、共通の敵を作るしかない。世界の科学者たちは、そのために偽の宇宙侵略者を作ることを決める。そして一人の男性を手術し、身体器官を交換して、架空の生態系で生きる異星人に作りかえる……。

 一言で言うと「マジキチ」な話です。

 作品のほとんどが、人間を、人間でない生き物に改造していく身体改造シーンです。

 そして出来上がる、白黒映像の拙い造形の「エラ星人」が破壊的に恐ろしいです。

 傑作。

 そして、破壊的にトラウマになる話。

 こりゃあ、後の作品に、影響を与えたりするだろうなあと思いました。

 恐ろしくて、不快感たっぷりで、よかったです。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について