クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003BOQ916/cronuscrown-22
2013年12月21日 20:47:50
パララックス・ビュー
 映画「パララックス・ビュー」のDVDを2012年6月に見ました。

 1974年の映画で、監督はアラン・J・パクラ、脚本はデヴィッド・ガイラー他、主演はウォーレン・ベイティです。

 私には合わなかったなあというのが、正直な感想です。

 以下、ネタバレありの感想です。



● ポリティカル・サスペンス

 非常にストイックなポリティカル・サスペンスです。研ぎ澄ませて、無駄をそぎ落としたような表現で、派手さはないです。

 そういった方向性の表現が好きな人は、大好きだと思います。

 ただ、ラストまでいった時の後味の悪さと徒労感が半端ないです。



● 後味の悪さと徒労感

 映画を見ている間中、「なんか、そうなりそうな雰囲気だな。でも、ラストまでいかないと分からないな」というもやもや感が、ずっと心の中にありました。

 主人公は陰謀に気付き、その謎を追い、これから起きる事件を防ごうとします。

 でも、一人でどこまでやれるのか、それは難しそうだ、相手は巨大そうなのに、主人公はただの人だし、という疑問がずっと頭に付きまといます。

 そして映画をラストまで見ると、主人公は殺され、やはり一個人では解決できませんでしたと終わってしまいます。

 非常にリアルと言えばリアルなのですが、2時間見てきたオチがこれかよと思うと、ちょっとやりきれない気分になります。

 自分が映画に求めているのは、リアリティではなく、エンタテインメントなのだなあということを、再認識させられました。

 好きな人は好きでしょうし、映画の緊迫した空気はよくできていると思いますが、2時間使って見て、あのオチだと、時間を損した気分になるというのが正直な感想でした。



● あらすじ

 以下、あらすじです。最後まで書いています。

 大統領候補の上院議員が凶弾に倒れた。それから3年、その事件の現場にいた20人は、かなりの数が死んでいた。

 目撃者の1人だった恋人に、その件を相談されたジャーナリストの主人公は、独自の調査を行う。

 主人公が調査を進めていくと、目撃者達が殺されていると思われる節がある。そして、その背後にパララックス社という謎の会社が浮かび上がって来る。

 主人公は、編集長にその件を話すが信じてもらえず一蹴される。彼はさらに調査を進め、上院議員の当時の選挙参謀を見つけ出して、会うことに成功する。だが、その選挙参謀も殺されてしまう。

 編集長は、主人公の話が真実であることを知る。主人公はパララックス社に潜り込み、内偵を始める。だが、編集長は殺され、主人公は孤立する。

 主人公は、新たな殺害計画を知る。新しい大統領候補が狙われている。主人公は、何とか止めようとして、現場に侵入する。だが、大統領候補は殺され、主人公は犯人にされて、殺されてしまう。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について