クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008MIV5E2/cronuscrown-22
2014年07月05日 02:10:28
赤い影
 映画「赤い影」のDVDを2012年8月に見ました。

 1973年の映画で、監督はニコラス・ローグ、脚本はアラン・スコット他、主演はドナルド・サザーランドです。

 私には、そんなに面白い映画ではありませんでした。

 印象的な雰囲気の映画ではあったのですが。



● あらすじ

 考古学者の主人公は、妻と別荘にいる時に、2人の子供の内の1人を失ってしまう。妻はその時のショックから立ち直れないでいる。

 主人公は、教会の修復工事のために、夫婦でヴェニスに行く。そこで妻は、謎の霊媒師のお告げを受ける。

 妻は、そこから徐々に精神を崩していき、子供の危機や夫の危機を話した後、姿を消してしまう。

 主人公は、妻を見つけ出そうとして、赤いレインコートを着た子供のような姿を見つける。それは、死んだ子供の姿をほうふつとさせるものだった。

 主人公は、その人影を追っていく……。



● 印象を積み重ねた作品

 印象を積み重ねて雰囲気を作っていくタイプの作品ですが、その話自体には、あまり脈絡がないです。

 そのため、けっこう退屈です。

 内容的には30分ぐらいでちょうどよいかなあという感じです。

 時代の風雪に耐え抜く作品もありますが、この作品はそうではないように思えます。

 少なくとも、現代の一般的な人の目から見て、面白い映画だとは言い難いと感じました。



● 改良するべき点

 改良するとすれば、物事の因果関係をきちんとつけるようにすることかなあと思います。

 現実の世界では、そんなにきれいに因果関係はないものですが、物語にそれがないと、拍子抜けしたり、ご都合主義に見えたりします。

「リアリティ」というのは、「現実に近い」ということではなく、「現実として受け入れられる納得感を与えられている」ということなのだろうと思います。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について