クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FPME/cronuscrown-22
2005年12月30日 00:49:32
 映画「L.A.コンフィデンシャル」のビデオを11月中旬に見ました。

 うーんまあ、悪くはないし、それなりに面白いけど、欠点のある映画だなと思いました。

 その欠点とは「脚本の整理ができていないこと」。

 138分の映画なのですが、“通常の映画の尺”に合うように物語や登場人物の整理が出来ていないし、無駄なシーンも幾つかある。それに中盤の中だるみがある。

 登場人物を1人ぐらい減らし、脚本を整理すれば120分ぐらいでうまく収まりそうです。

 やりたいことは分かるんだけど、脚本がきちんと仕事をしていないという印象が強い映画でした。物語としては興味深いですが、映画というフォーマットにきちんと乗せきれていない。

 世間の評価は高いようですが、私の評価は高くないです。

 少なくとも、私が人に薦める映画ではないなと思いました。



 以下、粗筋。

 ロサンジェルス市警。

 強面で実直のバドは、女性に暴力を振るう男が許せない刑事。

 父親が伝説の刑事だった若いエドは、“出世至上主義”と陰口を叩かれる幹部候補生。

 エドが警部補に昇進した頃、ロサンジェルスでは大物の悪人が死に、瞬間的な「悪の勢力の空白状態」が起こっていた。

 その混乱に乗じた闘争に、バドとエドは、それぞれ別ルートで巻き込まれる。2人はそれぞれ自分の目的に向けて動いているうちに、対立しながら徐々に事件の核心に迫っていく。



 話は要約するとこんな感じです。そこに、いろんな人物や事件やロマンスなどが絡んで、緊迫した展開を見せていくという内容です。

 もう少し、人物や事件を整理すれば、いい映画になっていただろうにと思いました。

 原作が小説のようですが、たぶん小説を再現しようと考え過ぎて、映画としての脚本の整理に失敗したんだろうなと思います。

 小説を映画にする場合は、大胆な刈り込みと、主題以外の削ぎ落としをしないと、映画としてはいびつなものになってしまいます。

 「欲張り過ぎはよくないな」というのが素直な感想です。
最新20件 (全て見る)

オススメ (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について