クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
no link
2007年01月25日 12:11:27
 2006年の読書のまとめ、その3です。



● 2006年03月(5冊/計16冊)

2006.03.04
■ 駿河城御前試合(南條 範夫)
(★★☆☆☆)
「シグルイ」原作として読みました。そして、「シグルイ」がどれぐらい話を膨らませているかを確認して、驚嘆しました。

 そういった意味で、「シグルイ」ファンは読んでおいて損のない本だと思います。あまりにも膨らませているので、ネタバレにも何にもなりません。

2006.03.22
■ 天空の城ラピュタ スタジオジブリ絵コンテ全集〈2〉(宮崎 駿)
★★★★☆
 素直に勉強になります。そして、子供時代から何度も見た映画なので、非常に楽しかったです。

 DVDと一緒に購入しましたので、今後も機会があるごとに確認していきたいと思います。

2006.03.25
■ 文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの (上)(ジャレド・ダイアモンド)
(★★★☆☆)
「銃・病原菌・鉄」の続編。ジャレド・ダイアモンドの本は、邦訳されているものは全て押さえておこうと思い、読みました。

「銃・病原菌・鉄」ほどの面白さではなかったですが、ゲームや物語の世界を作る上で、様々な知識を与えてくれる本でした。

2006.03.28
■ 神々の山嶺〈上〉(夢枕 獏)
★★★★★
 圧巻。山に生き、山に狂った男の生き様が、非常に男臭く描かれています。

 エベレストにアタックするということが、どういった意味を持つのかを徹底的に読者に分からせ、そこに挑む男がどうなるのかを、これでもかというほど濃厚に描く。

「熱い」という形容がぴったりの小説でした。

2006.03.28
■ ピル(北村 邦夫)
(★★☆☆☆)
 毎日新聞のサイトで連載している北村邦夫氏の本。ピルの歴史から実情までを、分かりやすく解説。生殖関係の知識として押さえておきたい情報です。

 個人的にはピルの歴史で出て来た、変人化学者ラッセル・マーカーのエピソードが興味深かったです。
最新20件 (全て見る)

オススメ (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について