クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q82A/cronuscrown-22
2007年05月31日 10:50:51
シド・アンド・ナンシー
 映画「シド・アンド・ナンシー」のDVDを四月下旬に見ました。

 1986年のイギリス映画で、セックス・ピストルズのシド・ヴィシャスと、彼の恋人ナンシー・スパンゲンの愛を描いた作品です。

 感想は「馬鹿二人」という感じでした。

 水平線の下にいた二人が、一度も浮上することなく海底まで沈んでいって終わり。そんな映画でした。



 たぶん、この映画は、評価的には「演技が素晴らしい映画」となるのでしょう。

 しかし「演技が素晴らしい映画」には、得てして落とし穴があります。

 こういった映画は、「映画自体の面白さ」よりも「演技」の感想しか残っていないということが多いです。

 つまり、映画自体は面白くない。

 この映画は、そういったタイプの典型だなと思いました。



 また、この映画を見るには、同時代性が必要になると感じました。

 映画では、一度もよいところのないシドですが、公開当時はセックス・ピストルズの栄光という社会的背景がありました。

 この作品では、映画内で通常は描くはずの「アップ」と「ダウン」のうち、「アップ」を社会的背景に頼っています。

 つまり、その当時、有名だったセックス・ピストルズの人間を描くことで、映画内で本来描かないといけない「アップ」の部分を省略して、「ダウン」から始めているのです。

 そのため、映画公開から二十年近く経った今日の冷めた視点で見ると、いきなり「ダウン」から始まって、「ダウン」しか描いてない、何のメリハリもない映画になっています。

 こういった作り方をすると、時代とともに作品は急速に劣化します。この作品は、そういった悪い見本の典型だと思いました。

“短期売り抜け”的に興行を考えるのでない限り、こういったことをしてはいけないという反面教師的な作品でした。



 以下、粗筋です。(ネタバレあり。最後まで書いています)

 セックス・ピストルズのベーシストであるシドは、酒と麻薬に溺れていた。彼は、麻薬を買おうとして知り合った女ナンシーと深い仲になり、互いに依存しあうようになる。

 周囲は、シドがナンシーとともにいることに批判的だったが、彼ら二人は行動をともにする。

 やがてシドが原因でセックス・ピストルズは解散する。食い扶持がなくなったシドはさらに麻薬に溺れる。

 二人は堕落の一途をたどる。シドは、麻薬のせいで前後不覚になり、ナンシーを殺してしまう。



 何というか、見ていて痛い(精神的な意味での痛い)映画でした。

 この映画を見て、観客が感じることは、「麻薬はやっぱり駄目だよな」ぐらいかなと思いました。

 もう一つは、「人間は似た者に引かれ合う」ということでしょうか。同じ程度の駄目人間が二人、引力で引かれ合って合体したという印象でした。



 あと、映画中気になったことは、ナンシー役の女優がブスだったことです。

 これでは、シドが惚れる説得力がないなと思いました。

 しかし、前述のように「似た者同士が引かれ合う」という意味では、「外見は関係ないんだ」ということを強調しているのかもしれないなとも思いました。

 もう一つ気になったことは、映画中、シド役の俳優が、一度もまともにベースを演奏していないことです。

 まあ、麻薬でまともに引けなかったという設定のようなので、よいのかもしれませんが、せっかくベーシストなので、一度ぐらいは凄いプレイをして欲しかったです。

 しかし、セックス・ピストルズ自体が、演奏が上手くて人気があったバンドではないので、それでもよいのかなとも思いました。

(おまけ)

 シドは、実際にベースをまともに演奏できない人だったと、この文章を書いたあとに教わりました。

「だから、弾けなさがリアルなんだよ」と。

 それは、ベーシストとしてどうなんだと思いました。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について