no link
2008年01月17日 15:52:56
だいぶ前から作ろうと思ってアイデアだけ書き留めていたソフトの開発の目処が立ちそうになってきました(そういったアイデアだけの脳内ソフトは無数にある)。
先月末から昨日ぐらいまでに断片的に調べていた情報を総合すれば、かなり低コストで開発できそうなことが判明。
昨日、実験的に仮のソフトを作ってみたらきちんと想定通りの動作をしました。
というわけで、完成までに不足している技術を調べたり勉強したりしながら、どういう形で開発すれば最も低コストで高い効果を上げられるか現在検討中です。
また、最終的にどういう形に落とし込む(他人に見せられる形にする)かも考え中です。
公開だけしても技術的に面白いだけで、一部の人しか喜ばなさそうなので。
結局昨日は、CでDLLを作って、HSPでインターフェースを作って、JavaScriptで内部処理を書いていました。
HSPのコードの中に直接JavaScriptを書いてユーザー関数をそのまま利用できるのは、昨日初めて知りました(汗
文字列処理とかほとんどの処理は、JavaScriptの方が簡単なのでこの方が楽かも。
JavaScriptで持っている資産もそのまま使えるし。プラグインのようにJavaScriptを読み込ませることもできるし。
これなら、マクロのような機能も簡単に実現できます。
開発速度だけを考えたら、小さな実験的なアプリを作る場合は、このやり方が楽な気がしてきました。
いや、本当はHTAでもいいのですが、拡張子がEXEの方が何となく「ソフトです」という感じになりますので(汗