クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003LJ92EC/cronuscrown-22
2010年06月01日 16:13:40
マイマイ新子と千年の魔法
 映画「マイマイ新子と千年の魔法」を劇場で、三月の下旬に見ました。

□マイマイ新子と千年の魔法
http://www.mai-mai.jp/

 2009年の映画で、監督・脚本は片渕須直、制作はマッドハウスです。

 面白かったですが、文部省推薦っぽい映画だなと思ったら、「文部科学省特選」となっていました。やっぱり、そうなのですね。



● 子供のむずがゆい伸び伸びさ

 映画は、子供の目線でのストーリー展開をしていきます。主人公は空想好きの田舎の女の子で、都会から来た内気な女の子と友達になります。

 そして男の子たちと、「ダム作り」と「金魚の飼育」を通じて、友情を育みます。しかし、そのよりどころが失われ、仲間がばらばらになる危機が訪れます。その危機に対して、主人公が子供の目線で立ち向かう、というのが話の筋です。

 この主人公の空想の表現が上手かったです。空想好きの女の子というのは、大人の目から見て、得てして痛いものです。

 実際、この映画の主人公も、多少なりとも痛い感じがあるのですが、そういった風には単純にならない仕掛けが施してあります。

 主人公の女の子の空想は、歴史の先生だった祖父が語る、「この土地の歴史的な話」に根ざしています。そのため、単純な空想ではなく、歴史的事実を模倣するバーチャルリアリティになっています。

 そこらへんのバランス感覚が上手いなと思いました。



● 時代背景

 この映画で、よくできていると思うのは、エピソードの周囲を取り巻く世界のリアリティです。

 ちょっとしたエピソードや、背景にも、その時代ならではの事情や空気感が行き届いています。

 この映画は、酒氏としべくん氏と一緒に行ったのですが、映画が終わったあとに「何年の設定か」ということで盛り上がりました。

 この映画の設定は昭和30年(1955年)だそうです。終戦から十年です。朝鮮戦争が1950年〜1953年なので、戦後のどん底を脱して、成長に向かう頃です。

 1955年〜1957年の神武景気で、高度経済成長は開始します。この映画の舞台は、そういった気運が日本に起こりつつある田舎の状況です。

 一番分かりやすいなと思ったのは、主人公が、東京から来た女の子に「テレビって見たことがある?」「一度だけ見たことがあるわ」と答えるシーンです。

 そういった「時代を感じる描写」が非常に多く、興味深かったです。



● 平安時代が少なかった

 個人的には、この映画は「平安時代」を見たいと思って見に行きました。

 映画を見る前に見た文章では、「平安時代の再現が凄い」という記事が多かったからです。

 でも実際には、そういった描写は少なく、肩透かしを食らいました。

 平安時代は、あくまで「主人公と相方の女の子の空想」にしか出てこず、脇の話でした。

 その部分はちょっと残念だったなと思いました。



● 清少納言と清原元輔

 平安時代の描写の少なさはがっかりでしたが、設定は「おおっ」と思いました。

 清原元輔が周防に赴任してきて、その娘である幼き日の清少納言(一説に寄ると諾子(なぎこ))が出てきます。

 清原元輔は、梨壺の五人(「後撰和歌集」の編纂を行った五人)の内の一人です。清少納言はその娘で、言わずと知れた「枕草子」の作者です。

 あとで調べましたが、清原元輔は974年に周防守に赴任して、清少納言は四年を同地で過ごしているそうです。

 こういった、「有名人のあまり知られていないエピソード」を絡めるのは、やり方として上手いなと思いました。

□Wikipedia - 清少納言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%B0%91%E7%B4%8D%E8%A8%80

□Wikipedia - 清原元輔
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%8E%9F%E5%85%83%E8%BC%94

□Wikipedia - 周防国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E9%98%B2%E5%9B%BD



● 防府

 親戚がいるので、何度も訪れているので、そういった場所だったのかと思いました。

 子供の頃には、こういった背景を知らなかったので、何も考えずに遊びに行っていました。

 今の知識があれば、もっと楽しめるのにと思いました。



● マイマイ

「マイマイ」は、頭のつむじだそうです。つむじのせいで、髪の毛がぴんと立ち、その髪を撫でると空想の世界が見えるという設定です。

 頭のつむじ……。私は、子供の頃から、大小合わせて、つむじが五つぐらいあって、髪を伸ばすと凄い勢いでぴんぴんと跳ねていました。

 おかげで床屋から「君の頭は、きれいに刈るのが難しい」と言われていました。あと、母親から「あんたは、つむじが多いから、つむじ曲がりだ」と言われていました。

 そういった背景もあり、この映画の主人公に、妙に親近感を抱きました。



● 粗筋

 以下、粗筋です(ある程度ネタバレあり。終盤の直前まで書いています)。

 時代は昭和三十年。主人公は、防府に住む小学生の女の子。彼女の祖父は歴史の先生で、彼女はその影響で、防府の町に平安時代の情景を思い浮かべて生活していた。

 ある日、東京から転校生の女の子がやって来る。主人公は彼女と友達になり、空想を共有するようになる。

 彼女たちは、男の子たちのダム作りに加わる。そして、一匹の美しい金魚をそのダムに飼い始める。

 しかし、その金魚は、東京の女の子のミスで死んでしまう。

 子供たちは、金魚を生き返らせようとするが、生き返らない。そして、東京の女の子は塞ぎこんでしまう。

 子供たちは、死んだ金魚そっくりの金魚を探そうとする。そして、みんなで探しに行く約束をする。

 しかしその夜、リーダー格の男子の父親が自殺する。警察官だった彼の父親は、女で身を崩して借金をして死んでしまった。

 明日には、そのことが町中に広まる。そうすれば男の子は町を離れなければならなくなる。主人公は、そんな男の子を誘い出し、金魚を探し、さらに父親の仇を取りに行こうと提案する……。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について