本日、アマゾンで本を購入。
しかし、2万5000円超か。鼻血が出そうな値段です。今回注文しなかった分野に関しては、本屋に行って中身を見ながら物色しないといけないので、あと1〜2万円は出ていく予定。
懐が痛いです。
●
人間はどこまでチンパンジーか?—人類進化の栄光と翳り ジャレド ダイアモンド
「
銃・病原菌・鉄」を読んで以来、他の本も全部当たりだったので、ジャレド ダイアモンドの本で、日本語訳が出ているのは全部読むことにしました。本書でラスト。
位置付け的には、「銃・病原菌・鉄」の前の時代。「人間はどこまでチンパンジーか?」(人間の発生)→「銃・病原菌・鉄」(文明の成長)→「
文明崩壊」(文明の衰退)で、取り敢えず人類に関しての広い範囲をカバーしているようです。
●
ジャズ—進化・解体・再生の歴史 悠 雅彦
最近ちょくちょく行っているジャズ喫茶に並んでいる本の中から、中身を確かめて初心者によさそうな本を数冊購入することにしました。その一冊。
以前、ジャズ喫茶のマスターに「何から聞けばよいか?」と尋ねたところ、「どういったアーティストが好きかによる」と言われました。
「まずは何でもいいからある程度数を聞かなければ話にならないようだ」と思ったので、この一ヶ月、いろいろと聞いてきました。
以下は、聞いたアルバムのリストです。25枚です。
ART PEPPER - ART PEPPER MEETS THE RHYTHM SECTION
BILL EVANS TRIO - EXPLORATIONS
CANNONBALL ADDERLEY - MERCY, MERCY, MERCY!
CHET BAKER - SINGS & PLAYS
CHICK COREA - RETURN TO FOREVER
COUNT BASIE AND HIS ORCHESTRA - BASIE IN LONDON
GRENN MILLER - ORCHESTRA
HELEN MERRILL - HELEN MERRILL
HERBIE HANCOCK - THE NEW STANDARD
JOHN COLTRANE - COLTRANE "LIVE" AT THE VILLAGE VANGUARD
JOHN COLTRANE - GIANT STEPS
LEE MORGAN - THE SIDEWINDER
LEE RITENOUR - RIT
LOUIS ARMSTRONG - WHAT A WONDERFUL WORLD
MARCUS MILLER - THE BEST OF MARCUS MILLER
MARLENA SHAW - WHO IS THIS BITCH, ANYWAY
MILES DAVIS - BITCHES BREW
MILES DAVIS - KIND OF BLUE
MILES DAVIS - 'ROUND ABOUT MIDNIGHT
MILES DAVIS - TUTU
NAT KING COLE - AFTER MIDNIGHT
SONNY ROLLINS - SAXOPHONE COLOSSUS
TONY WILLIAMS - THE TONY WILLIAMS LIFE TIME EMERGENCY!
WEATHER REPORT - HEAVY WEATHER
WES MONTGOMERY - A DAY IN THE LIFE
ラジオで名前や曲を聞いていた人のアルバムを適当に借りて聞き込んでいました。まだ、何を聞けばよいのか基準がよく分からないので、行き当たりばったりです。
聞いたアルバムとアーティストを、本の情報を通して脳内マッピングし直さないといけないです。
●
辛口!JAZZノート 寺島 靖国
ジャズに関する本。同上二冊目。
●
ジャズ完全入門! 後藤 雅洋
ジャズに関する本。同上三冊目。
●
頼子のために 法月 綸太郎
ミステリーの勉強のために購入。
●
生ける屍の死 山口 雅也
ミステリーの勉強のために購入。
●
クロノス・ジョウンターの伝説 梶尾 真治
SFの勉強のために購入。
●
果しなき流れの果に 小松 左京
SFの勉強のために購入。
●
懲戒の部屋—自選ホラー傑作集〈1〉 筒井 康隆
ホラーの勉強のために購入。
飲み会で話題になったのですが、「乗越駅の刑罰」がマジで怖いらしい。これがよければ、「池猫」が収録されている本も探して読んでみる予定です。
●
日本文学史 (文庫) 小西 甚一
本屋で見つけた「
俳句の世界—発生から現代まで」が、非常によい本だったのでこちらも読んでみることにしました。
●
辞書は生きている—国語辞典の最前線 倉島 節尚
国語辞典の作成に関しては、いろいろと調べているので参考文献として購入。前回買った本の参考文献リストの中から、著者が重視していた本を選んでいます。
●
日本語の用例採集法 見坊 豪紀
前回買った国語辞典関係の本の参考文献リストの中から、著者が重視していた本です。鼻血が出そうな値段した。
●
第三帝国の神殿にて〈上〉ナチス軍需相の証言 アルベルト シュペーア
飲み会にて「非常によかった」という情報を得たので購入。
●
第三帝国の神殿にて〈下〉—ナチス軍需相の証言 アルベルト シュペーア
同下巻です。