クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
no link
2007年01月28日 23:55:00
 ここ数日で、ばたばたと新しい本やDVDを購入しました。

 切っ掛けは、海猫沢めろん氏の新刊が出たこと。一緒に飲むたびに「今書いている」と話を聞き、その期間が長く、けっこう待望だったので早速読み始めています。



■ 零式(海猫沢 めろん)
 海猫沢めろん氏の新刊。

 今読んでいますが、ロックな感じのSFに仕上がっています。先が楽しみです。

■ 金閣寺(三島 由紀夫)
 読んでおきたかったので購入。

 三島 由紀夫は読んだことがないので(汗

■ 人間失格(太宰 治)
 太宰 治自体は読んだことがあるのですが、代表作であるこちらは未読だったので購入。

 そろそろ影響されないぐらいの年齢なので、地雷にはならないと思います。

■ 蒲生邸事件(宮部 みゆき)
 宮部 みゆきの書く日本語が結構好きだったりします。ちょうどよい硬さなので。

 というわけで、薦められたこの本を購入。

■ マルドゥック・スクランブル—The First Compression 圧縮(冲方 丁)
 一応押さえておかないといけない本なので一冊目を購入。まずは読んでみます。

■ 街道をゆく (4)(司馬 遼太郎)
 現在は三巻を読んでいます。今は肥薩の道のところ。というわけで四〜七巻を購入。

■ 街道を行く (5)(司馬 遼太郎)
 司馬遼太郎のモンゴル好きは本物なので、この巻は結構楽しみです。

■ 街道をゆく (6)(司馬 遼太郎)


■ 街道をゆく (7)(司馬 遼太郎)
 忍者話が出るかも。個人的には、熱くなりそうな一冊のような気がします。

■ TOKYO NOBODY—中野正貴写真集(中野 正貴)
 出た当初から、買う本リストに入っていた一冊。東京の街の無人の時間を狙って撮影した写真が並ぶ写真集。

 イメージを膨らませるためのトリガーとして購入しました。

■ The Grand Tour, Travelling the World With an Architect's Eye: Harry Seidler's Architectural Sights(Harry Seidler)
 世界中の建築物の写真を集めた分厚い本。

 こちらも、イメージを膨らませるためのトリガーとして購入しました。

■ エビータ(アラン・パーカー)
 マドンナとアントニオ・バンデラスが主役のミュージカル映画。

 レンタルで借りて来て、あまりにも気持ちがよかったので結局その週に18回も見たので購入。

 届いたので、早速見ながらこの文章を書いています。
最新20件 (全て見る)

オススメ (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について