クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://crocro.com/
2010年02月28日 05:47:27
 2009年の読書のまとめ9月分です。

 星による評価の基準については前述の通りです。

● 2009年09月(6冊/計39冊)



■ 01 最後の授業

(著:アルフォンス・ドーデ、訳 南本 史、ポプラ社)
(★★☆☆☆)

 今年のお勉強の一つ、言葉と政治に関する一冊。

 子供向けの短編集です。新聞に載っていた短編が集まっています。

「最後の授業」は、一時期は教科書にも載っていた話ですが、その後いろいろと問題が取り沙汰されて、載らなくなった短編です。

 本書には、一話が十ページに満たない話も多くて、驚きました。そういえば最近、こんなに短く鮮烈な話を読む機会は減ったなと思いました。心に残る話が多かったです。



■ 13 失楽園 下

(著:ミルトン、訳:平井正穂)
(★★★☆☆)

 上巻で書いたので、感想は割愛。



■ 20 ローマ人の物語 最後の努力[上]35

(塩野 七生)
(★★☆☆☆)

 キリスト教という精神性ウイルスの意図的な蔓延。

 ローマ人悲しいよ。

 しかし、支配の構造を作るために、戦略的にキリスト教を利用していく様は、ある意味身震いします。

 それにしても、被支配者側は、支配者が支配するために宗教を利用しているとは、思いも寄らないものなのですかね。

 今の時代もそれは変わっていないので、人間とは、支配されたがる動物なのかもしれません。

 支配から抜け出したい、自由が欲しいというのは、人間の本来の欲求とは違うのかもしれないなと、思うことがあります。



■ 20 ことばと国家

(田中 克彦)
(★★★☆☆)

 今年のお勉強の一つ、言葉と政治に関する一冊。



■ 26 ローマ人の物語 最後の努力[中]36

(塩野 七生)
(★★☆☆☆)

 上巻で書いたので、感想は割愛。



■ 27 ローマ人の物語 最後の努力[下]37

(塩野 七生)
(★★☆☆☆)

 上巻で書いたので、感想は割愛。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について