クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005UDDE/cronuscrown-22
2010年12月15日 14:23:45
2つの頭脳を持つ男
 映画「2つの頭脳を持つ男」のDVDを八月下旬に見ました。

 1983年の作品で、監督・脚本はカール・ライナー、主演はスティーヴ・マーティンです。

 90分のコメディ映画ですが、何気にSFホラーが主軸になっており楽しめました。



● 粗筋

 この映画は、先に粗筋を書いた方が分かりやすいので先に書きます。

 以下、粗筋です(ある程度のネタバレあり。終盤に入ったあたりまで書きます)。

 主人公は高名な脳外科医。彼は妻を亡くしていた。ある日、彼は一人の美女を車で轢く。彼女は富豪の妻だったが、富豪を殺して遺産を得ようとしていた。

 美女は新しい餌食となる夫を求めていた。彼女は主人公に好意を寄せる。訴訟にもならず、円満に収まるということで、二人の結婚を病院も支援する。そして二人は結婚した。

 しかし、新妻は夫に体を許してくれない。主人公は悶々とする。

 主人公は、学会に行くために妻と旅行に出る。二人の仲は破局寸前まで行く。しかしその地で、妻は夫宛の電話を受ける。その電話は、夫の親類が死に、遺産が入ってくるという内容だった。妻は急に夫に体を許すようになる。

 主人公はその地で、一人の科学者と出会う。彼も脳の研究をしていた。彼は殺人者を雇い、人をさらってきては脳を取り出して水槽で培養していた。

 主人公は彼の研究室で一つの脳と出会う。その脳は女性のもので、テレパシーで主人公に語りかけてきた。二人は気が合い、主人公は彼女に恋をする。

 主人公は脳を持ち出し、その地に研究所を構える。妻は、その脳に嫉妬する。そして、脳を焼き殺そうとする。脳は瀕死の状態になる。

 激怒した主人公は、脳を救うために、新しい体を手に入れようと考える。そして、妻の体に目を向けた……。



● SFホラー

 この映画ですが、映画のジャンルはコメディ映画ですが、その主軸はSFホラー映画です。異なる意図で、違う監督が撮ったら、そのまま重厚なSFホラーにすることができそうです。

 まさに、映画の作り方によって方向性が変わる好例だなと思いました。

 まあ、コメディ以外にしようとしたら、細かな部分は変える必要があるのですが、それでもそう思わせる骨格を持っている映画でした。

 逆に言うと、「コメディの味付け」というのを強く意識させられる映画でもありました。

 特定のストーリーを、コメディとして書き換える際に、どういったアプローチが取られているのかがよく分かるものでしたので。

 この映画のコメディの味付けは、映画内部の人間はいたって真面目なんだけど、その表現がずれていることによって生み出される妙味でした。

 分かりやすい部分を抜粋すると、脳外科医主人公が新しい奥さんに早く会うために、患者を二人並べて手術をするとか、脳の手術をやりやすくするために、ネジ巻き式に頭蓋骨を削って、頭骨を着脱可能にするとか、脳とボートでデートするとかです。

「おいおい」と突っ込みどころ満載のことを大真面目にすることで、この映画では面白みを作り出していました。



● 何となく憎めないコメディ映画

 この映画、何となく憎めないんですよね。

 骨格がSFホラーとして「あるある」と思わせる内容で、実はそこの部分はけっこう丁寧に作ってあります。

 その上で、「裸の銃を持つ男」(1988)ばりのギャグで全面をコーティングしています。

 人によっては、くどくて辟易するかもしれないですが、私は楽しめました。

 強いて見る必要はないですが、見れば見たなりに楽しめる映画だなというのが、私の感想です。



● ラストのオチ

 好みの心+美女の体という合体が成功するか否かが、ラストのサスペンスになるのですが、上手くオチを付けていました。

 ここをストレートに「きれいな心+美しい体」にしていると、ちょっと後味が悪い映画になってしまいます。なので、これは割とありなラストだなと思いました。
最新20件 (全て見る)

オススメ電書 (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について