2012年12月上旬に、PCがクラッシュしました。
それに伴い、Windows Vista(32bit)からWindows8(64bit)に移行しましたので、その設定やソフトの移行についてまとめておきます。
「ソフト編 ファイル系」です。9本を紹介。(
目次)
● Lhaplus
ダウンロード 「Explorer」の右クリックメニューから圧縮解凍ができるツール。無理やり64bit対応できます。
・64bit版Windows7でLhaplus(ラプラス)をちゃんと使えるようにする方法
ダウンロード
● Fire File Copy
ダウンロード 大きなファイルや、大量のファイルをコピーしたり、移動したりする際に高速化してくれるソフト。
64bit版DLLを、同じサイトで入手して使用します。
何気に便利なのが、複数のコピーや移動を実行した際、キューのようにして、前の処理が終わるまで待機してから実行してくれること。
標準のコピーだと、こういったことはできないのでありがたいです。
● BunBackup
ダウンロード バックアップツール。前に使っていたソフトが、ユニコード文字を読めなかったりしていたので乗り換える。
何気にバックアップ設定ファイルが、単純なテキストファイルなので、自分でコピペで編集できて便利。
● 新規作成EX
ダウンロード 「Explorer」の右クリック・メニューに、「新規作成」とは別に、「新規作成EX」という追加の項目を作るソフト。
ファイルの登録や整理が非常に簡単。
また、新規作成時に、日付でファイル名を作ったり、連番にしたり、自由な設定ができるので便利。
● 個別に圧縮
ダウンロード フォルダやファイルをリストに登録して、別個のzipファイルとして圧縮するソフト。
「Explorer」の右クリックの「送る」から利用可能です。
● Lhaz
ダウンロード ファイルを送ると出るメニューで「閲覧」を選ぶと、解凍せずに圧縮ファイルの内部構造を確認できます。
この機能のためだけにインストール。
昔使っていた「veca」が使えなかったので導入。
● Namery
ダウンロード 定番のファイル リネーム ソフト。
暇があれば、もっとマニアックにリネームできるソフトを探したいところ。
● ShellMenuNew
ダウンロード 「Explorer」の右クリックメニューの[新規作成]サブメニュー内の項目を削除できるソフト。フォルダとテキストファイル以外は全部消しています。
● Unlocker
ダウンロード アプリなどによるファイルロックを解除するツール。64bit版をダウンロードして導入しました。
ただ、Windows8にしてから、不可解なファイルロックはなく、Unlockerはあまり意味がなさそうという状況です。
[Vista(32bit)→Windows8(64bit)移行] 目次に戻る