クロノス・クラウン - 記事検索

おすすめ
自作の本やゲーム他を販売
便利なWebアプリが多数
ソフトウェア
めもりーくりーなー Winのメモリーを掃除
Novel Supporter 小説推敲補助ソフト
PCソフト まとめ
Webサービス
Kindle Unlimited マンガまとめ 巻数の多いマンガを集計
ゲームブック
闇の聖杯の儀式 電書のゲームブック
ゲーム
Little Land War... Win向けSRPG
Little Bit War Switch向け高速RTS
TinyWar... 1面数分の8bit風RTS
EX リバーシ 変形盤面、盤面多数
検索結果が 20 件を越えました。次の 20 件
 『マンガでわかるJavaScriptのPromise』をWebで全て公開しました。 無料で読めますので、参考にしていただければと思います。 応援目的のPDF版もあります。こちらは、サンプルコードが入っています。応援目的のPDF版 気に入ったら、応援という
 『小説推敲補助ソフト「Novel Supporter」』の1.8.1を公開しました。今回は、ダーク モードの追加とバグ修正です。 ダークモードは1~2時間ぐらいで実装できるかと思っていたら、丸1日かかりました。部品それぞれにあるCSSをダーク モード対応
 『Resize Starter』というソフトを公開しました。「ソフトを開始して」「その直後のアクティブ ウィンドウの、位置やサイズを調整する」ソフトです。 JSON形式で設定を記述することで、複数のソフトを開き、ウィンドウを設定通りに並べることができます
 『ブロック・グラデーション作成』というプログラムも、クロクロ・ツールズに追加しました。SVG、PNG、JPGで、ブロックで区切られたグラデーションを作れます。ブロック・グラデーション作成https://crocro.com/tools/item/gen_
 前々から、パトロン系サービスを何か1つやってみようと思っていて、情報だけは調べていたのですが、「PIXIV FANBOX」がよいだろうと思って始めてみました。 うちの同人誌は、Boothが一番動いているので、同じ文化圏のところがよいのかなあと思いましたの
 更新ページにヘッダー画像を付けられるSNSが多いのですが、画像を生成するのが面倒なので、文字列からそれっぽい画像を作れるプログラムを書いて公開しました。https://crocro.com/tools/item/gen_sns_text_img/ 改行を
2022年05月18日05:09:49
 ここ数日、「クロクロ・ツールズ」をアップデートしていました。 これまで、「item/○○.html」という形式にしていたのですが、さすがに数が増えてきて更新がし辛くなり、「item/○○/」という形式にして、ディレクトリ単位で更新できるようにしました。だ
 2022年04月21日頃に、JavaScriptでPDFを生成するライブラリ『PDF-LIB』で、フォント サブセット(subset)化に失敗する現象を解決しました。その時の個人的な備忘録です。 『PDF-LIB』は、フォントの利用に『@pdf-lib/
2022年05月17日16:12:22
 今年に入ってからのWebサイトの古いプログラムのリプレースに関連して、サーバー負荷の見直しをしていました。 本当は細かくやればいくらでもできるのでしょうが、負荷が大きいものをまずはピンポイントにしました。 アクセルログを見ていると、SemrushというS
2022年05月09日22:53:54
 非常に地味ですが、今年に入ってからサーバー上のプログラムを、少しずつリプレースしていました。 新しいプログラミング言語に触れた際に、実験的に書いて本番環境に投入したものの、その後あまりそのプログラミング言語自体を使わなくなったなど、様々な理由でメンテナン
 3Dで作っていた『マンガでわかるJavaScriptのPromise』をKindleで無料公開しました。0円で読むことができるので、是非ダウンロードして読んで下さい。167ページの電子書籍になります。https://amzn.to/3KBSBlw Web
(2022年3月17日 note投稿の再掲) Kindleのインディーズマンガを利用して『番猫クロクロ のんびり暮らし』を無料で読めるようにしました。少しずつ巻数を増やしていく予定です。 ぜひダウンロードしてください。https://amzn.to/3N1
(2020年10月9日 note投稿の再掲) ここ最近、プログラミングと学習について仕事で関わることがあり、いろいろと考えることが多かったので、少し書こうと思います。 さて、10月8日に、以下のまとめを読みました。おそらく、プログラムを書いている人と、書い
 JavaやJavaScriptで、延々とリバーシや、変形盤面リバーシを作ってきたのですが、今回「JavaScriptでリバーシを作る電書」を書きました。 特徴は以下です。・ライブラリを使わずに、全てのコードを書いている。・コードの全行を解説している。・サ
 新しい本が出ます。サンプル小説を元に、どこに注目して、どう推敲するか、その理由、解決方法などを紹介した本です。新刊『Web小説のための Novel Supporterで超効率的に文章推敲する本』ISBN:978-4798061238 本書の趣旨は、本のは
 12月5日に、Nintendo Switch 向けのゲームが、ニンテンドーのeショップで販売開始になりました。 『Little Bit War(リトルビットウォー)』という戦争ゲームです。★ ニンテンドーeショップ★ 紹介ページ シミュレーションゲームや
2018年12月26日23:56:36
 2018年にやったことで、個人的意義があったことのまとめを「私的ニュース」としてまとめます。● 今年の私的ニュース1『レトロゲームファクトリー』が新潮社から出た。 それに絡んで、ラジオやOBSLiveに出させてもらったり、ファミ通.comさんからインタビ
 講談社の小説系編集部が、『講談社 NOVEL DAYSリデビュー小説賞』というのをおこなっています。後発のネット小説サイト『NOVEL DAYS』に小説を投稿して、編集部の人が選ぶ賞です。「リデビュー」という名前のとおり、既にデビュー済みの人が対象です。
 このページは、「Twitter募集の自由参加型オフ会」の告知ページです。情報は適宜追加されるかもしれません。そのままかもしれません。最終更新:2018-10-30 18:32更新2:2018-10-30 18:32更新1:2018-10-30 11:51
 2018年9月21日に、いつもの太郎さんと、大人の社会科見学に行ってきました。 今回は、横浜の「崎陽軒」の横浜工場。「シウマイ」(シュウマイではなくシウマイ)で有名な、ローカルブランドの企業です。崎陽軒の工場見学 新横浜駅からバスで10分ほどの場所です。
検索結果が 20 件を越えました。次の 20 件
最新20件 (全て見る)

オススメ (全て見る

動画講座 (全て見る

サイト目次

おすすめ

PCソフト/Webアプリ

ゲーム

マンガ

記事

柳井の同人活動

開発

携帯・スマホ

アナログ・ゲーム

Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2025 Cronus Crown (c)1997-2025 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について