2018年にやったことで、個人的意義があったことのまとめを「私的ニュース」としてまとめます。● 今年の私的ニュース1『レトロゲームファクトリー』が新潮社から出た。 それに絡んで、ラジオやOBSLiveに出させてもらったり、ファミ通.comさんからインタビ
講談社の小説系編集部が、『講談社 NOVEL DAYSリデビュー小説賞』というのをおこなっています。後発のネット小説サイト『NOVEL DAYS』に小説を投稿して、編集部の人が選ぶ賞です。「リデビュー」という名前のとおり、既にデビュー済みの人が対象です。
このページは、「Twitter募集の自由参加型オフ会」の告知ページです。情報は適宜追加されるかもしれません。そのままかもしれません。最終更新:2018-10-30 18:32更新2:2018-10-30 18:32更新1:2018-10-30 11:51
2018年9月21日に、いつもの太郎さんと、大人の社会科見学に行ってきました。 今回は、横浜の「崎陽軒」の横浜工場。「シウマイ」(シュウマイではなくシウマイ)で有名な、ローカルブランドの企業です。崎陽軒の工場見学 新横浜駅からバスで10分ほどの場所です。
電子書籍「いってみた! 大人の社会科見学」の1~4巻をリリースしています。先週、ようやく4巻を公開しました。 大人の社会科見学歴10年を超える著者が、過去に訪れた数々の社会科見学先の体験を執筆しています。 この手の話が好きな人は、是非読んで下さい。いって
「EX リバーシ」に新ステージ「きかんしゃ」を追加しました。ぜひ挑戦して下さい。 Stage47. きかんしゃ今回は、右下の白マスがポイントです。
2018年7月17日に、いつもの太郎さんと一緒に、新日鐵住金の君津製鐵所に行ってきました。 普通なら「新日鉄住金の君津製鉄所」と書きそうなものですが、古い字の「鐵」の方が正式な名称のようです。 これは、鉄が「金を失う」なので、それを嫌って旧字を使っている
少し前から、Twitterの名前の表記を「柳井政和@Steamゲーム開発者、小説家」に変えています。そうした表記に変更した時、私の中で葛藤がありました。そのことについて書いておきます。 そもそも私は、「何々である」と自分で名乗ることを好みません。どのツラ
新サイト「365日のスピーチ」を作り始めました。朝礼などの短いスピーチ1年分を、穴埋め形式で作成します。実例付きです。少しずつデータを追加していく予定です。https://365day-speech.com/ 会社で朝礼のスピーチ当番がある、かつ、スピー
新潮社のyom yomで連載中の『レトロゲームファクトリー』という拙作長編小説ですが、cakesというサイトで後追い連載が始まりました。柳井政和「レトロゲームファクトリー」柳井政和/新潮社yom yom編集部|cakes(ケイクス) 無名の作家が小説を読
2017年冬コミ(C93)新刊ゲーム「TinyWar」 の情報を掲載しました。開発の様子は、Twitterで随時流しています。今回は、8bit風のRTS(リアルタイムストラテジー)です。ここ数日、開発できなかったのですが、そろそろ再開する予定です。ブースは
細々と、コミケの準備を始めました。というわけで、技術書の方が先に完成しました。ゲームほどは時間が掛からないのと、印刷所を使いたいというのがあって急ぎました。あと何回か推敲して、印刷所に送って間に合えばいいなあ。間に合わなければ、コピー誌になります。がんばれ
2017年8月19日、Googleから以下の警告を受け取りました。2017 年 10 月より、ユーザーが Chrome(バージョン 62)で HTTP ページのフォームにテキストを入力すると、「保護されていません」という警告が表示されるようになります。
『マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座』の第3版を公開しました。・マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座 第3版7年ぶりです。色々とバージョンアップしています。裏で細々と作業をしており、3~4週間かかりました。そして、よう
小説推敲補助ソフト「Novel Supporter」のver1.4.0を公開しました。「章ボリューム表示」「言い回し確認」機能を追加しました。「文章警告」のリストを更新しました。DLはこちら↓http://crocro.com/pc/soft/novel_
小説推敲補助ソフト「Novel Supporter」のver1.3.0を公開しました。「使用単語集計」機能を追加しました。DLはこちら↓http://crocro.com/pc/soft/novel_supporter/
小説推敲補助ソフト「Novel Supporter」のver1.2.0を公開しました。形態素解析と日本語評価極性辞書を利用したセンチメント分析機能を追加しました。DLはこちら↓http://crocro.com/pc/soft/novel_supporte
「ラジオ・ブラウザ」3.07を公開しました。数年振りに。DLはこちら↓http://crocro.com/pc/soft/radio_browser/
小説推敲補助ソフト「Novel Supporter」のver1.1.0を公開しました。MSのSAPI5を利用して、文章を読み上げるツールを追加しました。DLはこちら↓http://crocro.com/pc/soft/novel_supporter/
開発していた小説推敲補助ソフト「Novel Supporter」のver1.0.0を公開しました。electron製です。DLhttp://crocro.com/pc/soft/novel_supporter/マニュアルhttp://crocro.com/