一意

作成:2023-04-19 16:14
更新:2023-04-19 16:14
概要
「一意」について説明したページです。「一意」は、データや識別名などについて、重複のない、唯一の、固有のという意味を表します。
読みや異名
一意 unique ユニーク

用語

「一意」(いちい、unique、ユニーク)についての説明です。

student
生徒

「一意」とはどういう意味ですか?

teacher
先生

「一意」とは、IT用語で、重複のない、唯一の、固有のことを表します。たとえば、データベースのテーブルにおいて、各レコードを一意に識別するためのキーを「一意キー」と呼びます。また、インターネット上のリソースを一意に表すための文字列を「URL」や「URI」と呼びます。

student
生徒

「一意」がなぜ重要な概念なのですか?

teacher
先生

ITの分野では、データやリソースの同定や管理に重要な概念です。重複したデータがあると、正しいデータを取り出すことができず、誤った操作や処理が行われる可能性があります。また、同じリソースに異なる識別名が付けられてしまうと、混乱が生じることがあります。

student
生徒

「一意」と「一意キー」の違いは何ですか?

teacher
先生

「一意」は、重複のない、唯一の、固有のことを表します。一方、「一意キー」は、データベースのテーブルにおいて、各レコードを一意に識別するためのキーを指します。つまり、「一意キー」は、「一意」を実現するために利用されるものの一つです。

student
生徒

「URL」と「URI」の違いは何ですか?

teacher
先生

「URL」と「URI」は、インターネット上のリソースを一意に表すための文字列です。「URL」(Uniform Resource Locator)は、インターネット上の特定の場所にあるリソースを表し、「URI」(Uniform Resource Identifier)は、リソースを一意に識別するための文字列を表します。「URI」は、「URL」の機能を含んでいます。

まとめ

「一意」(いちい、unique、ユニーク)とは、データや識別名などについて、重複のない、唯一の、固有のという意味を表します。

例えば、データベースのテーブルにおいて、各レコードを一意に識別するためのキーを「一意キー」と呼びます。

また、インターネット上のリソースを一意に表すための文字列を「URL」や「URI」と呼びます。

このように、「一意」はITの分野では、データやリソースの同定や管理に重要な概念です。

情報が一意に識別されることで、正確かつ迅速な処理が可能となり、データの整合性やセキュリティなどの観点からも重要な役割を担います。

よく見られているページ
最新(80件表示 / 全317件中)
ランダム(20件表示)
全単語
Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について