エンティティ

作成:2023-04-05 14:39
更新:2023-04-05 14:39
概要
「エンティティ」について説明したページです。「エンティティ」は、識別名や所在情報によって指し示される、一意の対象物を意味します。
読みや異名
エンティティ entity 実体

用語

「エンティティ」(entity、実体)についての説明です。

説明

student
生徒

エンティティって何ですか?具体例を教えてください。

teacher
先生

エンティティとは、ITの分野で使用される用語で、識別名や所在情報によって一意に指し示される独立した対象を指します。例えば、顧客や商品などの情報をデータベースに保存する場合、それぞれの顧客や商品を一つのエンティティとして扱います。

student
生徒

エンティティとインスタンスは何が違うんですか?

teacher
先生

エンティティとインスタンスは非常に似ていますが、微妙な違いがあります。エンティティとは、データベース内で定義された一意の対象物を指しますが、インスタンスは、そのエンティティを実際に利用する際に作成される実体のことを指します。つまり、エンティティはあくまで定義のみであり、実際にデータを格納する際には、エンティティのインスタンスを作成する必要があります。

student
生徒

エンティティとオブジェクトの違いは何ですか?

teacher
先生

エンティティとオブジェクトは、基本的に同じ意味を持っています。ただし、エンティティは主にデータベースの分野で使われる用語であり、オブジェクトは主にプログラミングの分野で使われる用語です。また、オブジェクトには、状態や振る舞いといった要素が含まれる場合がありますが、エンティティは単に一意の対象物を指すだけで、状態や振る舞いを持ちません。

student
生徒

エンティティと属性は何が違いますか?

teacher
先生

エンティティは、一意の対象物を指す用語であり、属性はエンティティが持つ特性や情報を指します。例えば、顧客エンティティの属性には、名前、住所、電話番号などがあります。エンティティ自体は、属性を持つものであり、属性はエンティティに含まれる情報の一部に過ぎません。

まとめ

「エンティティ」(entity、実体)とは、ITの分野で使用される用語で、識別名や所在情報によって指し示される、一意の対象物を意味します。

具体的にどんな存在がエンティティと呼ばれるかは、分野や製品によって異なるため、一概には言えませんが、一つの物事を表すひとまとまりのデータの集合などを指すことが多いです。

例えば、顧客情報管理システムにおいては、顧客情報がエンティティにあたります。また、オブジェクト指向プログラミングにおいては、クラスのインスタンスとして表現されるオブジェクトがエンティティとして扱われます。

よく見られているページ
最新(80件表示 / 全317件中)
ランダム(20件表示)
全単語
Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について