協定世界時

作成:2023-04-07 15:34
更新:2023-04-07 15:34
概要
「協定世界時」について説明したページです。「協定世界時」は、国際原子時に基づいて作られた時刻で、地球の自転に合わせて調整された基準時刻です。

用語

「協定世界時」(UTC、Coordinated Universal Time)についての説明です。

説明

student
生徒

協定世界時って何ですか?

teacher
先生

協定世界時とは、国際原子時に基づいて作られた時刻で、地球の自転に合わせて調整された基準時刻です。つまり、地球上のどこでも同じ時刻を表すことができます。

student
生徒

UTCって何の略なんですか?

teacher
先生

UTCは、Universal Time Coordinatedの略称で、各国語の表記の順番を解消するために使われています。

student
生徒

なるほど、では、日本標準時とは何ですか? 協定世界時との違いは何ですか?

teacher
先生

日本標準時は、日本で使われる標準時で、協定世界時より9時間進んでいます。つまり、協定世界時が午前0時だとすると、日本標準時は午前9時になります。日本では、戦前は東京天文台が標準時を決めていましたが、現在は電波を使った原子時計が使われています。

student
生徒

そうなんですね。でも、なぜ協定世界時が必要なんですか?

teacher
先生

協定世界時が必要な理由はいくつかありますが、一つは国際的な航空や海運などの交通機関で、時刻が一定であることが必要だからです。また、インターネットや通信技術においても、国際的に時刻を合わせる必要があります。協定世界時を使うことで、世界中の人々が同じ時刻を共有することができます。

student
生徒

なるほど、ありがとうございます。最後に、協定世界時はどうやって決まるんですか?

teacher
先生

協定世界時は、国際原子時と呼ばれる時刻を基準にしています。国際原子時は、原子時計を用いて決められる時刻で、1秒をセシウム原子の振動数の定義に基づいて定めています。国際原子時をもとに、地球の自転に合わせて調整したものが協定世界時です。

まとめ

「協定世界時」(UTC、Coordinated Universal Time)とは、国際原子時に基づいて作られた時刻で、地球の自転に合わせて調整された基準時刻です。

つまり、地球上のどこでも同じ時刻を表すことができます。

協定世界時はUTCと略されますが、これは各国語の表記の順番を解消するためのものです。

協定世界時は、日本標準時より9時間遅れています。

航空や海運、インターネットなどの分野で、世界中の人々が同じ時刻を共有するために使われています。

国際原子時をもとに、地球の自転に合わせて調整したものが協定世界時です。

よく見られているページ
最新(80件表示 / 全317件中)
ランダム(20件表示)
全単語
Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について