アスペクト比

作成:2023-04-02 01:29
更新:2023-04-02 01:29
概要
「アスペクト比」について説明したページです。「アスペクト比」は、画像や映像の幅と高さの比率のことです。

用語

「アスペクト比」(aspect ratio)についての説明です。

説明

student
生徒

「アスペクト比」とは何ですか?

teacher
先生

アスペクト比とは、縦と横の長さの比率のことです。例えば、テレビやスマホの画面が16:9とか4:3といった比率で表示されるのはアスペクト比です。

student
生徒

アスペクト比が違うと、どうなりますか?

teacher
先生

同じ大きさでもアスペクト比が異なると、縦長か横長かの印象が変わります。また、画像が引き伸ばされたり切り取られたりして、歪んだり、欠けたりすることがあります。そのため、表示や印刷する際には、アスペクト比を合わせることが重要です。

student
生徒

アスペクト比の代表的な種類は何ですか?

teacher
先生

アスペクト比は、様々な種類がありますが、代表的なものは以下の6つです。16:9(ワイド)、4:3(スタンダード)、2.35:1(シネマスコープ)、1:1(スクエア)、9:16(縦撮り)です。これらのアスペクト比は、撮影する内容や目的、表示するデバイスやサービスによって適したものが異なります。

student
生徒

アスペクト比には、いろいろな種類があるんですね。それぞれの種類でどのような場面で使われるんでしょうか?

teacher
先生

それは、撮影する内容や目的、表示するデバイスやサービスによって適したアスペクト比が異なるため、一概には言えません。例えば、16:9のワイド画面は、動画やYouTubeで最適とされています。4:3のスタンダード画面は、かつてのテレビやパソコンなどで主流だった画面比率ですが、現在でも一部のデバイスやアプリで使われています。

student
生徒

他には、どうなんですか?

teacher
先生

2.35:1のシネマスコープは、映画館で上映される映画の多くが採用している画面比率で、横に広がった迫力ある映像を楽しめます。1:1のスクエアは、正方形の画面比率で、インスタグラムやFacebookなどのSNSで推奨されています。9:16の縦長の画面比率は、TikTokやInstagram Reelsなどのショート動画サービスで推奨されています。

student
生徒

なるほど、それぞれの場面で最適なアスペクト比が異なるんですね。でも、アスペクト比を合わせることが重要と言われましたが、どうやって合わせるんでしょうか?

teacher
先生

アスペクト比を合わせるには、表示するデバイスやサービスによって適したアスペクト比で撮影するか、撮影後に切り取ったり引き伸ばしたりして合わせる必要があります。例えば、16:9のワイド画面で表示する場合は、16:9で撮影するか、4:3で撮影した映像を上下に引き伸ばして16:9に合わせるなどの方法があります。

student
生徒

そういう方法があるんですね。

teacher
先生

はい。ただし、映像や画像が引き伸ばされたり切り取られたりすると、画質が劣化することがあるので、できるだけ最初から適切なアスペクト比で撮影することが望ましいです。

まとめ

「アスペクト比」(aspect ratio)とは、画像や映像の幅と高さの比率のことを指します。

一般的には横長の画像や映像が「16:9」、縦長のものが「9:16」のアスペクト比を持ちます。

アスペクト比が同じ場合、同じ比率で表示されるため、画像や映像が歪まないように表示されます。

また、アスペクト比を変更することで、画像や映像の見栄えを変えることができます。

例えば、映画のような横長の映像は、より広く見え、スマートフォンのような縦長の画面では、上下に黒帯が表示されることがあります。

よく見られているページ
最新(80件表示 / 全317件中)
ランダム(20件表示)
全単語