セカンダリDNSサーバ

作成:2023-04-16 18:29
更新:2023-04-16 18:29
概要
「セカンダリDNSサーバ」について説明したページです。「セカンダリDNSサーバ」は、ドメイン名の情報を管理するDNSサーバの一種で、プライマリDNSサーバから受け取った情報を提供するサーバのことです。

用語

「セカンダリDNSサーバ」(secondary DNS server、セカンダリネームサーバ、secondary name server)についての説明です。

student
生徒

セカンダリDNSサーバって何ですか?

teacher
先生

セカンダリDNSサーバとは、あるドメイン名の情報を管理する権限を持つDNSサーバのうち、副系統(サブ)のサーバのことです。

student
生徒

プライマリDNSサーバとセカンダリDNSサーバの違いは何ですか?

teacher
先生

プライマリDNSサーバは、最初に問い合わせが来た場合にドメイン名の情報を提供する権威DNSサーバであり、セカンダリDNSサーバは、プライマリDNSサーバの補助役です。プライマリDNSサーバはゾーンファイルの作成や変更を行い、セカンダリDNSサーバはプライマリDNSサーバからゾーンファイルを受け取って、自身のサーバに反映する役割を持ちます。

student
生徒

セカンダリDNSサーバが必要な理由は何ですか?

teacher
先生

セカンダリDNSサーバが必要な理由は、プライマリDNSサーバが故障した場合に、ドメイン名の解決ができるようにするためです。また、セカンダリDNSサーバは、プライマリDNSサーバが応答しない場合にも代替的にドメイン名の解決を行うことができます。これにより、DNSサーバの可用性と信頼性を高めることができます。

まとめ

「セカンダリDNSサーバ」(secondary DNS server、セカンダリネームサーバ、secondary name server)とは、ドメイン名の情報を管理するDNSサーバの一種で、プライマリDNSサーバからゾーンファイルを受け取り、それをもとに情報を提供するサーバのことです。

プライマリDNSサーバが故障したり応答しなくなった場合には、セカンダリDNSサーバが代わりにドメイン名の解決を行う役割を果たします。

セカンダリDNSサーバは、プライマリDNSサーバの機能をサポートする役割を持ち、セカンダリDNSサーバを設定することで、DNSサービスの冗長性を高めることができます。

また、セカンダリDNSサーバは、プライマリDNSサーバの負荷を分散させることができるため、大規模なドメインを運用する際にも重要な役割を担います。

よく見られているページ
最新(80件表示 / 全317件中)
ランダム(20件表示)
全単語
Cronus Crown(クロノス・クラウン)のトップページに戻る
(c)2002-2024 Cronus Crown (c)1997-2024 Masakazu Yanai
ご意見・お問い合わせはサイト情報 弊社への連絡までお願いします
個人情報の取り扱い、利用者情報の外部送信について